GJ > 競馬ニュース > ネクラ女医の競馬日記No.6 〜競馬ゲームはヤメ時が分からない話~
NEW

ネクラ女医の競馬日記No.6 〜競馬ゲームはヤメ時が分からない話~

【この記事のキーワード】, ,

の画像1


 学生時代にいちばん時間を注いだものは何ですか?

 私は間違いなく「ゲーム」です、それも『信長の野望』のようなシミュレーションゲーム。競馬ゲームも、ジョッキーゲーよりも『ウイニングポスト』ですとか『ダービースタリオン』のような、オーナーブリーダーごっこのできるゲームが好きでした。

 ただ、数十年単位で淡々と牧場経営を続けることができるから、何百時間でも遊んでしまうんですよね。

ネクラ女医の競馬日記No.6 〜競馬ゲームはヤメ時が分からない話~の画像1

 ところで、医学部はわりと落第が多かったので、毎年100人中1〜2割は留年していました。それぞれ原因になったものによって「部活留年」だとか「生化学留年」なんて、不名誉な名前がつくんですよね。

 モニターに向かって馬の配合を考えてばかりいた頃、私の脳裏には「ダビスタ留年」「ウイポ留年」などがちらついていました……肩まで娯楽に浸かる時間がなくなってしまった今、あの怠惰な生活も愛しい思い出です。

さかた

さかた

英国在住の競馬好きアラサー女医。学生時代はWINS場内スタッフのアルバイトをしながら、ウオダス世代の火花散るレースに脳を焼かれた。好きな競馬場メシは「梅屋」のモツ煮込み。鉄火場であおるビールは人生の道標。

ネクラ女医の競馬日記No.6 〜競馬ゲームはヤメ時が分からない話~のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRAにピンポイントで「潰された」殿堂馬……「障害最強馬」オジュウチョウサンが超えるべき「最後の壁」は、強過ぎるが故の”歴史的遺恨”
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情