GJ > 競馬ニュース > ネクラ女医の競馬日記No.2 〜競馬場と女性客の話〜
NEW

ネクラ女医の競馬日記No.2 〜競馬場と女性客の話〜

【この記事のキーワード】, ,

ネクラ女医の競馬日記No.2 〜競馬場と女性客の話〜の画像1

 競馬場のメイン客層といえば、どんなイメージですか?

 一昔前は、殺気立ったオジサン達がスポーツ新聞を小脇に闊歩しているイメージでした。私が現場に通い出した頃(2000年代後半)も、まだまだ殺伐とした空気を残していたように思います。

 個人的にはそんな雰囲気もけっこう好きだったのですが、近頃はジェンダーレス・エイジレスに楽しめる「レジャー」として、どんどん敷居が低くなってきているなと感じます。


 その象徴たるものの一つが、「UMAJOスポット」です。

ネクラ女医の競馬日記No.2 〜競馬場と女性客の話〜の画像2

 女性ファン獲得のためJRAが「UMAJOプロジェクト」を立ち上げたのは2012年。プロジェクトの一環として中央競馬各場内に設置された「UMAJOスポット」では、可愛いフォトスポット、無料で休憩できるカフェスペース、競走馬のイラスト入りのフレーバーコーヒー、季節ごとに変化する馬モチーフのデザートなどを楽しむことができます。個人作家のアクセサリーショプもあり、他では手に入らない個性的なアパレルグッズも手に入ります。


 たくさんの女性の中で特に目立つのは、シニア層の多さでしょうか。特に人気と実力を兼ね備えたアイドルホースの活躍が目覚ましい昨今、彼らのグッズで全身を固めたおば様が楽しそうにおしゃべりしているのは、まるで孫の応援に来ているような雰囲気です。


 97年をピークに減少傾向が続いたJRAの総売得金額は、2012年から反転し、成長を続けています。中でも女性客は約13%(2012年)から18%(2018年)まで増加しており、UMAJOプロジェクトの奏功が伺えます。今後も様々なグラデーションの客層を取り込むエンタメとして、発展することを願っています。

さかた

さかた

英国在住の競馬好きアラサー女医。学生時代はWINS場内スタッフのアルバイトをしながら、ウオダス世代の火花散るレースに脳を焼かれた。好きな競馬場メシは「梅屋」のモツ煮込み。鉄火場であおるビールは人生の道標。

ネクラ女医の競馬日記No.2 〜競馬場と女性客の話〜のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
  2. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
  10. JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……