GJ > 競馬ニュース > CBC賞にシャイニングレイ!
NEW

CBC賞(G3)でシャイニングレイが新たな顔を見せる!? 「未完の大器」真の姿に期待

【この記事のキーワード】, ,
CBC賞(G3)でシャイニングレイが新たな顔を見せる!? 「未完の大器」真の姿に期待の画像1※画像:シャイニングレイ 『JBISサーチ』より

 期待馬が、ついにその潜在能力にふさわしい舞台に復帰する。

 2014年ホープフルS(当時、G2)の覇者であるシャイニングレイ(牡5歳/栗東・高野友和厩舎)が、7月2日(日)に開催されるCBC賞(G3)に出走予定だ。

 シャイニングレイは2歳重賞を制し、早くからクラシック制覇の有力馬として期待されていた。だが歩様の乱れから皐月賞(G1)を回避。復活が待たれたが、その後競走馬にとって「最大の敵」ともいえる屈腱炎を発症してしまい、長期休養を強いられてしまう。その年のクラシックはドゥラメンテが皐月賞、日本ダービー(G1)の2冠を達成。残りのひとつである菊花賞(G1)はキタサンブラックが優勝を飾り、シャイニングレイは出走すらかなわず、無念の涙をのんだ。

 そしてシャイニングレイは約2年の休養を経て、今年の3月に仁川S(OP)で復帰。選ばれたレースは主戦場の芝ではなくダートだった。これは「脚もとのことを考えて」と高野調教師が「スポーツニッポン」の取材に対して明かしている。体調を考慮したこともあるだろうが、今後を占う試金石的な意味合いも含まれていたのだろう。

 そのレースでは北村友一騎手を背に走り、6着。長い休養、さらにダートだったことを考えればこの結果は度外視可能といえる。その後、芝へと戻ったシャイニングレイは福島民報杯(OP、芝/2000m)に出走。レースでは序盤から果敢に攻め、一時はハナを奪って逃げを打つも、第3コーナーで万事休す。力を使い果たし、直線に入るとズルズルと下がり14着と惨敗した。この結果を知り、復活は難しいと誰しもが感じたかもしれない。

 それでもシャイニングレイ陣営は諦めなかった。次走はこれまでの中長距離路線から変更し、1400mの安土城S(OP)に出走。6番人気だったシャイニングレイは、レースの中番は3番手につけ、前を行くライバルたちの様子をうかがう。そして、直線に入るとトウショウピストらを交わし、実に2年5カ月ぶりとなる勝利を手にした。

CBC賞(G3)でシャイニングレイが新たな顔を見せる!? 「未完の大器」真の姿に期待のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 池江泰寿厩舎「有力馬全滅」でリーディング陥落の危機!? 凱旋門賞大敗に続き「大手1口馬主クラブ」が全面撤退……
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
  7. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  8. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  9. 七夕賞の「枠連7-7」は本当に来たことがあるのか?毎年売れるサイン馬券の真相に迫る…今年オススメの「絶好枠」はこれだ!
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛