GJ > 競馬ニュース > オルフェーヴル産駒続々デビュー!
NEW

オルフェーヴル産駒続々デビュー! ダートでも大活躍必至か?

【この記事のキーワード】, ,
0626orufevuru_01.jpg※画像:オルフェーヴル 『競馬つらつら』より

 今週開催されるレースに、三冠馬オルフェーヴルの産駒が複数頭出走を予定している。

 まず福島競馬場のダートレース(1150m)にオルフェーヴル産駒で中央デビュー2頭目となるデュークストリート(牝2、美浦/中舘英二厩舎)が出走する見込みだ。

 デュークストリートの母馬はダートの短距離戦で通算3勝のクォリティシーズン、近親には中央競馬で6勝をあげたティエッチグレースがいる。

 そしてその翌日にはマイネルミシシッピ(牡2、美浦・畠山吉宏厩舎)、ラブザワールド(牝2歳、美浦・黒岩陽一厩舎)の2頭が福島競馬場の芝1800mで異母兄弟馬が初対決する予定。

 マイネルミシシッピの母馬は、中央で5勝をあげ、13年の京都牝馬S(G3)で2着にも入った経験を持つエーシンメンフィス。一方のラブザワールドは、母馬ドナパフュームで母父はジェンティルドンナの父馬であるベルトリーニという良血馬だ。

「オルフェーヴルが気性難だったことで知られているため、産駒にはその傾向が引き継がれるかと思われていました。ですが、先週出走したモカチョウサンは難しさが出ませんでしたね。今週はついに産駒がダートでデビューします。こちらにも適性が見られれば、今後はダートを主戦場にしていた牝馬にも多く種付けされるのではないでしょうか」(記者)

 またオルフェーヴル産駒は中央競馬だけでなく、もちろん地方競馬にも出走する。28日には門別競馬第8レースのスーパーフレッシュチャレンジ(ダート、1700m)にタイガーハウスが出走を予定している。

 次々とデビューを飾り始めたオルフェーヴル産駒たち。偉大なる父を超える活躍を見せる馬は誕生するのだろうか? 今後も注目していきたい。

オルフェーヴル産駒続々デビュー! ダートでも大活躍必至か?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA横山武史「ベタ惚れ」エフフォーリアはメジロライアンの再来!? 父・横山典弘を作り上げた名馬と、管理する調教師たちの「奇妙な共通点」とは
  2. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは