GJ > 競馬ニュース > 武豊騎手「春後半」
NEW

武豊騎手、キタサンブラックに続きアウォーディーも完敗。「春後半」はイマイチも、全体を通せば……?

【この記事のキーワード】, ,
武豊騎手、キタサンブラックに続きアウォーディーも完敗。「春後半」はイマイチも、全体を通せば......?の画像1

 28日の帝王賞(G1)、1番人気アウォーディー(牡7 栗東・松永厩舎)は、直線で脚を伸ばすも勝ち馬ケイティブレイブに見事に差し切られ、逃げるクリソライトも捉えられず3着。武豊騎手の同レース連覇の夢もはかなく消えた。

 先週の宝塚記念(G1)では大本命キタサンブラックでまさかの11頭立て9着に惨敗。3日後の帝王賞ではなんとか馬券圏内を確保したものの、人気通りとはいかなかった。ここ最近、武騎手はG1レースでなかなか結果を出せないでいる。

「アウォーディーに限らず、アポロケンタッキーやゴールドドリームも惨敗。よくいわれることですが『ドバイ遠征帰り』はやはり疲れが残りやすいという点はあるのでしょう。アウォーディーは調教での動きがいつにも増して悪かったですし、武騎手もレース後のインタビューで『(ゲートで)鳴いていた』『去年の暮れから気の悪さが出て、レースに集中していなかった』ともコメントしています。弟のラニもまた気性の悪さのある馬ですが、アウォーディーにも同じ血が流れていますからね。性質がマイナスに働いているのでしょう。

ただ、オークスのリスグラシュー(3人気5着)、日本ダービーのダンビュライト(7人気6着)、安田記念のエアスピネル(2人気5着)、そして宝塚記念に帝王賞と、一部を除いて上位人気馬で期待を裏切ってしまっている部分はあります。少々流れが悪いという点はあるでしょうね」(競馬記者)

 今年の序盤は3着内率が5割を超えるなどロケットスタートを切った武騎手。年明けに京都金杯やシルクロードSを勝利すると、その後はキタサンブラックで大阪杯を勝利し、皐月賞では人気薄のダンビュライトを3着に持ってくるなど技を披露。そしてキタサンブラックで今度は天皇賞をレコード勝利と存在感を見せつけていたのだが、5月に入ってから徐々にトーンが下がっている感がある。

武豊騎手、キタサンブラックに続きアウォーディーも完敗。「春後半」はイマイチも、全体を通せば……?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  2. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
  7. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  10. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!