永島まなみ「無念」スウィープフィートは武豊と桜花賞トライアルへ…「憧れていた舞台」G1初騎乗も果たした掛け替えのないパートナーと別れの時
3日に行われたエルフィンS(L)で2着に好走したスウィープフィート(牝3歳、栗東・庄野靖志厩舎)。次走に予定している来月2日のチューリップ賞(G2)では、武豊騎手と新コンビを組むことが分かった。
スワーヴリチャード産駒の同馬は、祖母にG1・3勝馬のスイープトウショウを持つ血統馬。未勝利戦1着の後はなかなか勝ちきれないレースが続いているが、祖母譲りの切れ味鋭い末脚を武器にしており、レジェンドが桜花賞(G1)の優先出走権をもたらすか、いっそうの注目が集まりそうだ。
その一方で、スウィープフィートから乗り替わりとなるのが永島まなみ騎手である。
掛け替えのないパートナーと別れの時…
同馬のデビュー戦からここまで5戦すべてで手綱を取り続けてきた永島騎手。2走前の昨年12月には、2歳女王決定戦となる阪神ジュベナイルF(G1)にも参戦した。
当時デビュー3年目の永島騎手が「憧れていた舞台」と話すG1は、これが初騎乗。結果は7着だったものの、初戦から手綱を取り続けているパートナーと夢に見た舞台に立てたことは、永島騎手にとって一生の思い出になったとともに、スウィープフィートも掛け替えのない1頭となったに違いない。
年明けもコンビを継続しエルフィンSに出走。まだ1勝クラスのスウィープフィートにとって春の牝馬クラシックを見据えるためにも、ここは勝利が必須条件となっていた。
人馬は道中で中団を追走すると、最後の直線は各馬が荒れた内を避けて外を通る中、インコースを選択。永島騎手のステッキに応えてスウィープフィートはしぶとく脚を伸ばしたものの、ゴール前でライトバックとの追い比べで後れを取りクビ差で敗れた。
レース後、永島騎手は「最後、馬場の悪いところを通ったことが、勝ち馬との差になったと思います。申し訳ありませんでした」と、直線での進路取りが明暗を分けたことに謝罪のコメントを残すこととなる。
さらに後日、『競馬ラボ』に連載しているコラム『まなみの学び』の中でも「本当に悔しいです。あの差でしたので……」「(逃げたナムラ)エデンの外に出せれば結果は変わってきたかもしれません」と、結果を出せなかったことに改めて悔しさを顕にしている。
収得賞金を積み上げることが叶わなかったスウィープフィートは、桜花賞トライアルのチューリップ賞へ向かうこととなったが、先述の通り手綱は武豊騎手に譲ることとなった。
「スウィープフィートと永島騎手のコンビはSNSやネット掲示板でも応援する声が多く見られていたので、ファンにとっても残念な乗り替わりとなるかもしれませんね。
ただ、エルフィンSは永島騎手も話している通り、内を突いたことが裏目に出てしまったようで、また2走前の阪神JFも出遅れから外々を回る多少チグハグな競馬。レース後には元JRA騎手の安藤勝己氏も『スウィープフィートはスタート遅れたことで焦ったな。直線まで我慢しとれば掲示板あった』とSNSで指摘していました。
また3走前の白菊賞(1勝クラス)2着のときも、永島騎手が少しアクセルを踏み遅れたことで勝ち馬に逃げ切りを許しており、ここ3戦連続でやや不完全燃焼の競馬も続いていました」(競馬誌ライター)
昨年8月のデビュー戦から苦楽をともにしたパートナーとは、ここで一旦お別れとなる永島騎手。ただ乗り替わりにはなるものの、これまでの5戦で人気を下回る着順に敗れたことは一度としてなかった。
先述のコラムでは「またコンビを組ませていただける時は頑張ります!」と、前向きなコメントを残していた永島騎手。再びスウィープフィートに跨る日が来ることを期待して待ちたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「体重超過」大江原比呂が1日でダイエット成功!岩田望来や西村淳也も悩んだ過酷な体重管理
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 祝JRA小倉開幕! 必見の「九州馬券」と、注目すべき川田将雅騎手ら九州競馬関係者の“絆”とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 交通事故で乗り合わせたすべての馬が死亡……度重なる危機を奇跡的に乗り越え、最後は年度代表馬に。人知を超えた「奇跡の馬」サンデーサイレンス【前編】
- JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
関連記事
【共同通信杯(G3)予想】2歳王者ジャンタルマンタルの「不安要素」とは。大物候補ベラジオボンドと「極選穴馬」で大物食いを狙う
【共同通信杯予想】「騎手重視」で穴狙い!ジャンタルマンタルは信じていいの?好調なアノ騎手にも大注目【UMAJOモモのオイシイ競馬】
「能力はかなりありそう」武豊が高評価した良血がデビュー2戦目!「あの現役種牡馬」に続くドバイ&米国三冠レース挑戦の可能性も?
「牝馬の時代到来」を予感させた女傑エアグルーヴ、「勝つときはこんなもんだよ」それより17年前に快挙を成し遂げた可憐な少女の逃走劇【競馬クロニクル 第42回】
関東の某騎手がR.キングの「共倒れ」にブチ切れ!? 「外国人騎手は学ばない」「何度も同じミス」と不満の声も…関東の名門は新戦力の登場に手応え