真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.07.05 19:13

「史上最強馬決定」!? 『Winning Post』主催ドリームレースの勝者は”あの”レジェンド?
編集部
放送されたレースでは、まずスタート直後にキタサンブラックがハナを奪い、それにアグネスタキオン、テイエムオペラオー、オグリキャップらが続く。中盤ではキタサンブラックが快調に飛ばし、後続を大きく引き離した。だが、第3コーナーを回ってから、まずジェンティルドンナが一気のまくりで先頭をうかがう位置へあがっていくと、ほかの馬も徐々に加速してキタサンブラックとの差を詰めはじめる。そして最後の直線に入ると、各馬が一斉に進出。残り200mではどの馬がトップなのかがわからなくなるほどの混戦になった。
その激戦を制したのは、大外から目の覚める伸びを見せたテイエムオペラオー。2着以下は、シンボリルドルフ、エルコンドルパサー、ディープインパクト、アグネスタキオンと続いた。決着がついたものの、ゴール板前ではどの馬もほとんど差はなかった。まさに実力が拮抗した勝負だったことがわかる。
この結果に異論を持つ者も出てくるだろう。また2400mという中長距離レースでの戦いではなく、距離、また競馬場などの条件面を変えて行えば、違った結果が出てくる可能性もあるはずだ。
今回のドリームレースでは、テイエムオペラオーにひとまず軍配があがった。ただ、当然ながら最強馬論争の決着などつくわけがない。我々競馬ファンの論争は永久に続くはずだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……