
悲願の舞台で「30連敗」戸崎圭太の夢叶うか?ステレンボッシュ、ジャスティンミラノと挑むオークスとダービー…「シルバーコレクター返上」に絶好チャンス

今週末の19日には、桜花賞(G1)を快勝したステレンボッシュ(牝3、美浦・国枝栄厩舎)が牝馬二冠をかけて参戦する。
前走では、2着に敗れた昨年の阪神ジュベナイルF(G1)で後れを取った相手アスコリピチェーノにリベンジを決めて優勝した。距離延長に不安のあるライバルはNHKマイルC(G1)に矛先を転じて2着。もし出走していれば最大の強敵となったレガレイラも牡馬が相手の日本ダービー(G1)に挑戦するため、ここでは頭一つ抜けた存在である。
戸崎騎手に舞い込んだ絶好チャンス

前走で手綱を取ったJ.モレイラ騎手がブラジルに帰国するため不在になる関係で、今回は戸崎圭太騎手と新コンビを結成する。
無敗馬ジャスティンミラノとのコンビで皐月賞(G1)を制した戸崎騎手は、C.ルメール騎手が落馬負傷で離脱した期間があったにせよ、全国リーディングで川田将雅騎手に続く2位。関東リーディングを争う横山武史騎手に10勝差と調子を上げている。
それまで大井競馬に所属していた戸崎騎手は、2013年3月にJRAへ移籍。2024年の今年で12年目を迎え、移籍前に制した安田記念(11年リアルインパクト)も含めて過去のJRA・G1勝利は計12勝の実績を持つように頼れる名手のひとりだ。
「かつて全国リーディングに3年連続輝いた名手ですが、近年はルメール騎手と川田騎手の勢いに押され気味。エフフォーリアとのコンビでブレイクした横山武騎手というライバルも登場し、関東リーディングにおいても絶対的な存在ではなくなりつつありました。
ですが、今年はいつも以上に勝負に対する執念を感じる騎乗も増えています。ツキのなさが話題になった時期もありましたが、再浮上のきっかけをつかんだ気がしますね。もしステレンボッシュとジャスティンミラノがどちらも二冠に輝くようなら、戸崎騎手の全国リーディング奪還も夢ではないかもしれませんよ」(競馬誌ライター)
実績最右翼のステレンボッシュと好調な戸崎騎手のコンビなら、力の差を見せつけてあっさり二冠を達成するシナリオも浮かんできそうなのだが、肝心の戸崎騎手が東京の芝2400mでG1の勝利がまだないのは懸念材料かもしれない。
現在、東京芝2400mで開催されているJRA・G1は春のオークス、日本ダービーと秋のジャパンCの3つ。いずれも善戦まではあるのだが、1着には縁がない。実は30連敗を喫しており、その内訳は【0.5.0.25/30】。1着3着がなく2着が5回の成績は、「シルバーコレクター」といわれてもやむを得ないか。
戸崎騎手のG1成績(東京・芝2400m)
2013年オークス エバーブロッサム 5番人気2着(メイショウマンボ)
2015年オークス ルージュバック 1番人気2着(ミッキークイーン)
2016年オークス チェッキーノ 2番人気2着(シンハライト)
2018年ダービー エポカドーロ 4番人気2着(ワグネリアン)
2019年ダービー ダノンキングリー 3番人気2着(ロジャーバローズ)
ご覧の通り、惜しい競馬が続きながらもあと一歩のところで戴冠を逃がしていた戸崎騎手。モレイラ騎手の不在で舞い込んだ絶好チャンスをしっかりとモノにできれば、ダービージョッキーの悲願達成に大きく近づけるはず。お膳立ての揃った今年のオークスで不本意な連敗をストップした上で、ジャスティンミラノと日本ダービーに臨みたいところだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
関連記事
ステレンボッシュはシーザリオの再来!? ラインクラフトとの超ハイレベル決戦…思い出される2005年牝馬クラシック【東大式必勝馬券予想】
チェルヴィニアの巻き返しは?ステレンボッシュの乗り替わりは?昨年は15番人気ドゥーラ推奨!伝説のダービージョッキーが騎手目線で混戦オークスを斬る!
【オークス(G1)展望】桜花賞馬ステレンボッシュの二冠阻止は「不完全燃焼」武豊か、「計画通り」川田将雅か。混戦の牝馬クラシック第2章が開幕!
【オークス】「実質未勝利勝ち」4頭参戦にトライアル組は貧乏クジ? 優先出走権も事実上の無意味…トップクラスの参戦見送りに泣いた陣営と笑った陣営
【オークス】石川裕紀人が滑り込みでラストチャンスをゲット!?血統的に距離延長歓迎の穴候補に浮上…カワカミプリンセス、カレンブーケドールに続けるか