GJ > 競馬ニュース > 「伝説の新馬戦」でネオユニヴァースとスペシャルウィークの産駒が激突
NEW

「伝説の新馬戦」でネオユニヴァースとスペシャルウィークの産駒が激突!3着馬は現役最強牝馬、遅れてきたダンスインザダーク産駒は菊で大輪【競馬クロニクル 第59回】

【この記事のキーワード】, ,
【競馬クロニクル】
【競馬クロニクル】

 日本ダービー(G1)が終わってひと区切りついて……という心持を味わっていた時代も今や昔。2012年からはダービーの翌週から2歳戦がスタートするようになり、厩舎関係者もまったく息つく暇がない、「ダービーからダービーへ」というシームレスな競馬の連環が出来上がっている。

 クラシックを狙うような良血馬、高いポテンシャルを示す素質馬のデビュー時期はどんどん早くなり、6月の東京・京都開催や、夏のローカル開催のうちにまず1勝を挙げたら、牧場へ戻して再度成長を促すという育成パターンも当たり前になってきた。

のちのG1馬3頭が一堂に会した伝説の新馬戦

 さて、あらためて年々注目度が高くなる新馬戦だが、その中においても、特に『伝説の新馬戦』と呼ばれるレースがあることは、ベテランのファンならば耳にしたことがあるだろう。それは2008年10月26日、京都の芝1800m(雨・良)を舞台に行われたものだ。

 上位人気の馬を順に挙げていく。

1番人気 ブエナビスタ(2.3倍)
2番人気 リーチザクラウン(2.7倍)
3番人気 アンライバルド(7.6倍)

 ブエナビスタ(牝、栗東・松田博資厩舎)は、父がG1レース4勝のスペシャルウィーク、母が阪神3歳牝馬S(G1、現・阪神ジュベナイルF)を制したビワハイジで、半兄にアドマイヤジャパン(父サンデーサイレンス)、アドマイヤオーラ(父アグネスタキオン)という重賞勝ち馬を持つ良血馬である。リーチザクラウン(牡、栗東・橋口弘次郎厩舎)も同じスペシャルウィーク産駒で、オーナーは父の所有者でもあった臼田浩義氏ということでも注目を浴びた。アンライバルド(牡、栗東・友道康夫厩舎)は、父が春季クラシック二冠のネオユニヴァースで、母はバレークイーン。つまり、1996年の日本ダービーをデビュー3戦目にして制して“和製ラムタラ”と呼ばれたフサイチコンコルド(父Caerleon)の半弟という良血だった。

 11頭立てのレースはアンライバルドが先行し、リーチザクラウンが7番手、ブエナビスタは後方の9番手を進む。2歳の中距離戦で想像を超えるようなスローペースになるのはよくあることだが、このレースもご多聞に漏れず1000mの通過ラップが64秒5と極端に遅い流れになり、中団以降に位置を取った馬にはかなりの不利となった。結果、前目を進んだアンライバルドが早めに抜け出し先頭に躍り出て勝負を決め、リーチザクラウンとブエナビスタも終いは伸びたものの、それぞれ2、3着に敗れたのだった。

 アンライバルドはその後、京都2歳S(当時OP)の3着を経て、若駒S(当時OP)、スプリングS(G2)を制すると、3連勝で皐月賞(G1)を戴冠。友道調教師にとって初のクラシック制覇となった。

 ブエナビスタのその後の活躍は“牝馬の時代”の先駆として、特別に華やかなものとなった。母に続いて阪神JFを制すると、翌年には桜花賞(G1)、オークス(G1)と牝馬クラシック二冠を達成。それだけではなく、2010年にはヴィクトリアマイル(G1)と天皇賞・秋(G1)で優勝し、2011年には前年に1位入線・2着降着となったジャパンC(G1)でリベンジを果たし、生涯成績でG1レース6勝を挙げる偉大な名牝となった。

 リーチザクラウンは、きさらぎ賞(G3)を制し、日本ダービーで2着に食い込んだが、その後の勝ち鞍は2010年のマイラーズC(G2)のみで、G1タイトルには手が届かなかった。

遅れてきた大物は菊花賞で大輪の花を咲かせた

 3着までの説明は以上となるが、この新馬戦の面白みは、オッズ49.7倍の8番人気で出走して4着と、地味な結果に終わった馬までのちに大出世するところにもある。その馬は、父に菊花賞馬ダンスインザダークを持つスリーロールス(牡、栗東・武宏平厩舎)である。

 スリーロールスが初勝利を挙げたのは3戦目のこと。その後も苦戦を強いられて4連敗を喫し、3歳5月にようやく500万下(現・1勝クラス)を勝ち、さらに5着をはさんで、9月の1000万下(現・2勝クラス)の野分特別で3勝目を挙げた。そして、収得賞金順で7分の6の抽選をくぐり抜けて菊花賞で初のG1出走を果たした遅咲きのステイヤーは、ターフビジョンに驚いて大きく斜行し、フォゲッタブル、リーチザクラウンに先を譲るピンチもあったが、ラスト100mで勝負根性を見せてフォゲッタブルと馬体を並べてゴール。写真判定の末、ハナ差で勝利を手繰り寄せていた。オッズ19.2倍、単勝8番人気での勝利だった。

 同じ新馬戦でデビューし、そのうち3頭がクラシックホースとなったのは、これが史上初のこと。加えて日本ダービーで2着に入ったリーチザクラウンまで名を連ねていたのだから、より貴重さは増そうというもの。『伝説の新馬戦』と呼ばれるのも納得のレアケース(レース?)である。

※所属厩舎は当時のもの。

三好達彦

三好達彦

1962年生まれ。ライター&編集者。旅行誌、婦人誌の編集部を経たのち、競馬好きが高じてJRA発行の競馬総合月刊誌『優駿』の編集スタッフに加わり、約20年間携わった。偏愛した馬はオグリキャップ、ホクトヘリオス、テイエムオペラオー。サッカー観戦も趣味で、FC東京のファンでもある。

「伝説の新馬戦」でネオユニヴァースとスペシャルウィークの産駒が激突!3着馬は現役最強牝馬、遅れてきたダンスインザダーク産駒は菊で大輪【競馬クロニクル 第59回】のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アーモンドアイにコントレイル、ウオッカなど名馬に共通点?「前代未聞級」武豊×キーファーズの2歳新馬がデビュー間近
  2. 日本ダービー「初騎乗」の陰で騎手免許「取消」申請…同期の間で分かれた明暗、ジョッキー界の過酷な生存競争
  3. ソールオリエンス「復活」の次はこの馬?「どん底」を味わったかつての大物候補がG1制覇の若武者と初タイトルへ
  4. 無策? 武豊×ドウデュースは「何故」敗れたのか。単勝165倍の最低人気に絡まれた想定外の宝塚記念…最大最強の宿敵イクイノックスがもたらした意外な弱点とは
  5. 武豊×福永祐一厩舎、C.ルメール×木村哲也厩舎の期待馬が「直前回避」…競走馬が無事にデビュー戦までこぎ着けることの難しさ
  6. 「私は引退をするつもりはない」キャプテン渡辺の気分転換とは?泣きながらステーキ食べた宝塚記念、夏競馬は「○○産駒を狙え」【徒然なる神のくず競馬トーク】
  7. ブローザホーン「牡馬初」古馬でG1制覇! 人気種牡馬の「早熟」イメージ完全払拭へ
  8. D.レーン「11戦1勝」の出稼ぎ失敗!? 人気上回ったレースは一度もなし…帝王賞セラフィックコール「人気先行」に警鐘か
  9. ブローザホーン「5馬身」置き去りからのG1制覇!ドウデュース、ジャスティンパレス沈んだ宝塚記念…「隠れ最強馬」の評価が赤丸急上昇
  10. 「7馬身差」大楽勝の大器に第2のレモンポップの声!? ラムジェット凌駕の勝ちタイム…「7戦6勝」C.ルメールで連勝へ