
“謹慎解除”D.レーンはやっぱり凄かった?宝塚記念に続き「帝王賞でダートの怪物」とコンビ決定…モレイラロスでも最強助っ人は健在

ソウルラッシュで2着に入った安田記念(G1)を最後に帰国の途に就いたJ.モレイラ騎手。4月6日から6月5日のわずか2ヶ月という短期間ながら、桜花賞を含む重賞4勝とJRAの騎手たちを圧倒する爪痕を残した。
春のG1シリーズでJRA騎手たちを圧倒したモレイラ騎手
今回の来日で残した成績は、JRAで計100鞍に騎乗して25勝の勝率25%、連対率45.0%、複勝率51.0%。4回に1回勝ち、ほぼ2回に1回馬券に絡んだ。また、これを重賞に限定した場合は、13鞍に騎乗して4勝の勝率30.8%、連対率46.2%、複勝率69.2%とさらに上回る数字。大舞台に強い同騎手の怪物ぶりが発揮されたといえるだろう。
春のG1シリーズでモレイラ騎手のお世話になったファンも多く、ネットやSNSなどでは「モレイラロス」の声もチラホラ見掛けたほど。今回の来日ではJRAが指定する次回の短期免許の取得要件をクリアすることが出来なかったものの、近い将来また日本に来てくれることを期待したい。
そのモレイラ騎手と入れ替わるタイミングで来日するのが、昨年のダービージョッキー・D.レーン騎手である。同騎手は昨年の騎乗期間に所定の制裁点数を超過したため、JRAの短期免許を交付されなかったが、1年ぶりの“謹慎解除”となった。
今回は宝塚記念(G1、23日)から1週間のスポット参戦となるが、コンビを組む予定のシュトルーヴェは現在3連勝中(うち重賞2勝)の実力馬。関東の名門・堀宣行厩舎の送り込む刺客と、昨年の有馬記念(G1)とグランプリ連覇を目論む武豊騎手とドウデュースの対決は注目だ。
また、宝塚記念以外にも帝王賞(G1、26日)に出走を予定しているセラフィックコールとのコンビも発表された。パートナーはかつて名手M.デムーロ騎手が「あの馬ヤバくない?」「化け物感ある」と驚きを隠せなかったダートの怪物。上半期を締めくくる芝とダートのG1でオーストラリアの名手が躍動するかもしれない。

謹慎明けのレーン騎手も最強助っ人と遜色ない数字
「モレイラ騎手が春に残した成績も素晴らしいですが、昨年の同時期に日本で騎乗していたのはレーン騎手でした。
前半は少し足踏みしましたが、エンジンが掛かってからは好騎乗を連発。特筆すべきは長らく騎手が“テン乗り”の馬は勝てないと言われていたダービーの優勝ですね。直後に行われた目黒記念(G2)もヒートオンビートで勝利と大暴れでした。
それ以外にもレーン騎手を背にデビューした馬が4戦全勝。その顔触れもシュトラウス、ボンドガール、バスターコール、ゴンバデカーブースと素質馬ばかり。今年のモレイラ騎手と成績を比較してみても遜色のない数字を残していました」(競馬記者)
確認してみたところ、昨年の短期免許期間(4月15日から6月11日)に残したレーン騎手の成績は、127鞍に騎乗して35勝で勝率27.6%、連対率41.7%、複勝率56.7%と文句なしだ。ちなみにこれは今春のモレイラ騎手とほぼ同じ数字。2週後に控える大一番で、最強助っ人は健在ぶりを再び我々に見せてくれるだろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
川田将雅、J.モレイラでも勝てなかった馬が4連勝で頂点!佐々木晶三調教師「まだ本気で走っていません」…フォーエバーヤングと最強馬対決待ったなし
J.モレイラ「不完全燃焼」はC.ルメールの再現VTR!? 頭で理解していても複雑なファン心理…感動的勝利の裏で「後味の悪さ」残った1番人気馬の連敗
J.モレイラ「短期免許」条件クリアに暗雲…「スムーズな競馬ができなかった」マスクトディーヴァで痛恨の取りこぼし、残るチャンスはあと「2回」
D.レーン「緊急登板」で宝塚記念に参戦濃厚! 3連勝中のパートナーにダービー馬以上の手応えも…武豊ドウデュースに「思わぬ難敵」登場か
【裏話】C.ルメール「新潟参戦」にノーザンファームの外国人事情も関係!? 代役は大物外国人騎手…夏の函館も熾烈なリーディング争い必至