GJ > 競馬ニュース > 永島まなみ「個性派」と初タイトル奪取へ!
NEW

永島まなみ「個性派」とともに初タイトル奪取へ!「後輩」の初重賞制覇も刺激となるか

【この記事のキーワード】, ,
京都競馬場
京都競馬場

 最終盤に差し掛かってきた上半期の中央競馬。今週末は16日のマーメイドS(G3)が唯一の重賞として行われる。

 今年は京都・芝2000mを舞台に争われる牝馬のハンデ戦で、展開のカギを握る有力馬の1頭がアリスヴェリテ(牝4歳、栗東・中竹和也厩舎)だ。

 前走で同舞台である京都・芝2000mの2勝クラスを逃げ切り、格上挑戦でここに駒を進めてきた。そのレースぶりは目を見張るものがあったので記しておきたい。

 スタートを決めて最初のコーナーワークでハナを奪うと、向正面では2番手の馬に20馬身ほどの大差をつける大逃げ。1000m通過は56秒8の超ハイペースだったが、最終コーナーを回り最後の直線に入っても踏ん張り続け、上がり最速で迫った2着馬をクビ差でしのぎ切った。勝ちタイムの1分57秒8は、今年の同コースで3位の好タイムである。

 引き続き同じ舞台となり、課せられたハンデはまだ3勝クラスということもあって裸同然の50キロ。前走と同じような競馬ができれば、再度の逃走劇があってもおかしくない。

永島まなみ騎手が代打で騎乗

アリスヴェリテに騎乗する永島まなみ騎手 撮影:Ruriko.I
アリスヴェリテに騎乗する永島まなみ騎手 撮影:Ruriko.I

 また、前走で手綱を取った柴田裕一郎騎手が残念ながら怪我で休養中のため、マーメイドSでは永島まなみ騎手が初めて手綱を取ることとなった。代打になるとはいえ、同騎手にとっては初重賞制覇の願ってもないチャンスだ。

 中間の追い切りなどには跨がらず、本番がまったくのテン乗りとなる予定だが、永島騎手は「この馬らしい競馬ができれば」とレースにかける意気込みを語っている。

 今年ここまで18勝を挙げている永島騎手だが、約半数に近い8勝は逃げ切り勝ちで決めたもの。スピードを生かした逃げが武器のアリスヴェリテは、最適のパートナーといえるかもしれない。

 そんな永島騎手にとっては、後輩の田口貫太騎手が12日の関東オークス(G2)で初重賞制覇を飾ったことも、いい刺激となっているようだ。

 同じ栗東所属であり年齢も近く、普段から仲良くしているという両者。永島騎手のほうが1歳年上ではあるものの、田口騎手からは常にいじられているようだ。

競馬ラボ』に連載しているコラム『まなみの学び』では永島騎手が「『私のほうが先輩やで?』と確認するんですが、貫太は『関係ないっすよ!』って言ってきます(笑)」と、田口騎手との過去のやりとりについて綴っている。また、永島騎手が以前イチゴのお菓子を食べていた際「そのうちイチゴになりますよ(笑)」といじられたこともあったそうだ。

 ちなみに2人は、昨年の阪神ジュベナイルF(G1)でともにG1初騎乗も果たしたという共通点もある。そんな可愛がっている後輩が一足先に重賞を勝っただけに、先輩の永島騎手としても燃えるものがありそう。当日どのような手綱さばきを見せてくれるか注目だ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

永島まなみ「個性派」とともに初タイトル奪取へ!「後輩」の初重賞制覇も刺激となるかのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「器用さが全くない」、川田将雅「時間が必要なタイプ」辛口評価は期待の裏返し!? 単勝1.3倍のスマートワイスがオープン入りに王手
  2. 宝塚記念に「匹敵」の豪華メンバー集結!?「スーパーG2」札幌記念にクラシックホース続々参戦、有力馬「分散」の懸念も
  3. 「意識しないといったら嘘になる」武豊の記録更新狙うも大敗…かつての大型新人・三浦皇成が13年間の「絶縁」を経て名門とメイン初勝利
  4. 【さきたま杯(G1)展望】ダート王・レモンポップ登場! 坂井瑠星「一番の敵は…」小回り適性でシャマル、イグナイターらに逆転の可能性あり
  5. 「ユタカァ、あけろー!」藤田伸二氏が明かした“恐喝”日本ダービー制覇の裏話…“怒り心頭”武豊から掛けられた恐怖の言葉とは
  6. 永島まなみ、川田将雅の1、2着馬を凌ぐ将来性!?「馬っぷり抜けてた」元JRA安藤勝己氏が高評価を与えた新星ホールネス
  7. 「6戦合計40馬身差」“川崎のヤマニンウルス”がついに中央へ殴り込み!? 妹は『ウマ娘』藤田晋オーナーが1億円超で落札の血統馬
  8. “謹慎解除”D.レーンはやっぱり凄かった?宝塚記念に続き「帝王賞でダートの怪物」とコンビ決定…モレイラロスでも最強助っ人は健在
  9. 福永祐一絶賛「未完の大器」近親はダービー馬と同配合!「能力は高いですよ」期待の好素材がスピードの違いでデビューV
  10. 宝塚記念(G1)「大本命」武豊×ドウデュースも戦々恐々!? 昨年は世界No.1イクイノックスが「冷や汗もの」の勝利…C.ルメールが「最も戦いたくなかった」相手とは