
T.オシェア「52連敗中」G1騎乗なしのまま帰国の途へ…青葉賞1番人気のヘデントールもC.ルメールに乗り替わり完勝

ヘデントールが青葉賞8着からの巻き返しに成功!
16日に行われた町田特別(2勝クラス)は、1番人気ヘデントールが優勝。前走の青葉賞(G2)では1番人気に応えられず8着に敗れたが、同じ東京・芝2400mの舞台で巻き返しを果たした。
鞍上は2戦ぶりのコンビ復活となったC.ルメール騎手。スタートは出遅れたものの、スローを見越してか向正面に入るところで一気に2番手まで進出。そのまま最後の直線に入り満を持して抜け出すと、危なげなく後続を2馬身差で振り切るというさすがの手綱さばきだった。
その一方で、ヘデントールと前走の青葉賞でコンビを組んでいたT.オシェア騎手がここのところ不振だ。
同騎手は、地元UAEで過去12回リーディングに輝いているレジェンド的存在。今年のドバイワールドC(G1)とドバイゴールデンシャヒーン(G1)でともに日本馬を破り優勝を果たした。今回は初のJRA短期免許取得となり、春のG1シリーズ真っ只中となる4月下旬から参戦している。
身元引受調教師は、今春のクラシックを主役候補として賑わせたステレンボッシュやシックスペンスを管理する国枝栄師。「上手いと聞いているから楽しみ」と師も期待を寄せ、怪我で戦線離脱となっていたルメール騎手に替わって活躍を期待する声も聞かれていた。
日本初の騎乗となったレースでいきなり2着に入ったオシェア騎手は、同日の8RでJRA初勝利。実に快調な滑り出しを決めたといっていい。
しかしこの日、メインの青葉賞で負傷中のルメール騎手に替わりヘデントールに跨ったものの、1番人気に応えられず8着に大敗したことは先述の通り。ビッグチャンスがいきなりやって来たもののモノにすることができなかった。
T.オシェア騎手、G1騎乗なしのまま帰国の途へ…
さらにオシェア騎手が日本初騎乗を果たした翌週に、ルメール騎手が早くも戦列復帰を果たすと、国枝厩舎のフィアスプライドで先月12日のヴィクトリアマイル(G1)、パラレルヴィジョンで今月1日の安田記念(G1)にそれぞれ参戦。
さらにクラシック二冠目に臨むステレンボッシュ、シックスペンスといった国枝厩舎の有望株もそれぞれ戸崎圭太騎手、川田将雅騎手が騎乗し、オシェア騎手にG1レースの騎乗依頼がやって来ることはなかった。
それだけでなく、先月5日のNHKマイルC(G1)からスタートした東京競馬場5週連続G1開催だったが、オシェア騎手の姿をビッグレースで見る機会は一度もなかった。
来日初騎乗から約1ヶ月半が経過し、オシェア騎手はここまで6勝をマークしているものの、最後の白星は先月19日まで遡る。現在は52連敗中となっており、しかもこの間1、2番人気馬への騎乗が一度もないといった状況である。
「オシェア騎手は当初、22日にデビューを予定している国枝厩舎の新馬デアマトローナに騎乗予定だと報じられていましたが、ルメール騎手に変更となったようです。なかなか結果が出ないことで、馬質も低下してしまうという悪循環に陥っている印象です」(競馬記者)
ちなみに、オシェア騎手の短期免許期間は今月26日までとなっている。宝塚記念(G1)に騎乗予定馬はおらず、当日は東京競馬場で騎乗することから、今回の来日では一度もG1に騎乗がないまま帰国の途につくことが濃厚だ。
ただ、最終日となる23日の東京では、期待の新馬マイネルゼウスなどに騎乗する予定。UAE最強のジョッキーは最後に一矢を報いることができるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA 鼻血を出しながら未勝利馬が初勝利! ウオッカ、オルフェーヴルら過去の名馬も苦しんだ難病、サラブレッドに及ぼす鼻出血の影響が人間と決定的に異なる理由とは
関連記事
「コンビ復活」C.ルメールと負けられない戦い!ジャスティンミラノ、ダノンデサイルに引けを取らない素質馬が登場
T.オシェア「存在感なし」のまま馬質急降下…。レガレイラ、シックスペンスらの代打浮上もG1騎乗予定なし。UAEのレジェンドが大きく躓いた「あの一鞍」とは
UAE競馬史上「最強」のジョッキーが短期免許で日本初参戦! ステレンボッシュ、シックスペンスの名門も「いい馬を用意している」
C.ルメール「ダービーは絶対大丈夫」復帰いよいよ秒読み! ドウデュース武豊と同じく騎乗数セーブ予想も…春G1で復活インタビューとなるか
“ルメール依存症”が日本ダービーにも影響?春のG1シーズンで思わぬ誤算…「28連敗」の敏腕トレーナーに試練のトライアル