
「コンビ復活」C.ルメールと負けられない戦い!ジャスティンミラノ、ダノンデサイルに引けを取らない素質馬が登場

日本ダービー出走を逃したヘデントール
「終いはいい脚を使ってくれたものの、位置が悪かったです」
今年4月の青葉賞(G2)で8着に敗れたヘデントール(牡3歳、美浦・木村哲也厩舎)に対し、騎乗していたT.オシェア騎手はそうコメントを残した。
敗れはしたものの、ダービートライアルのG2で本馬がファンから1番人気に支持されたことには、それだけの理由がある。ルーラーシップ産駒の素質馬は、昨年11月東京のデビュー戦でジャスティンミラノと0秒3差の2着に善戦。勝ち馬が無敗で皐月賞(G1)を制し、日本ダービー(G1)でも大本命に推されていたことを考えると、続く2戦目3戦目で楽勝を決めたのも当然だったかもしれない。

しかし、陣営にとって最大の誤算となったのは、初戦から3戦連続で手綱を取っていた主戦のC.ルメール騎手が怪我で騎乗不可となってしまったことだろう。
もちろん代打で騎乗したオシェア騎手も今年のドバイワールドC(G1)とドバイゴールデンシャヒーン(G1)を制しており、地元UAEでは過去12回リーディングを獲得しているレジェンドではあるが、青葉賞が初コンビだったこともあってか、主戦の不在は陣営の予想以上に影響した可能性が考えられる。
未勝利戦はダノンデサイルの京成杯を凌駕するタイムだった
「ヘデントールはジャスティンミラノ相手に好走したデビュー戦だけでなく、2戦目に勝ち上がった1月中山の未勝利戦も素質の片鱗を見せていました。後方待機策を採ったこのレースは、中盤から一気に捲って2番手まで進出し、2着馬に2馬身半の差をつけて圧勝。芝2000mでマークした2分0秒2の勝ちタイムは、翌日に行われた京成杯(G3)のそれを0秒3も上回っていたんですよ。
ちなみに今年の京成杯の勝ち馬といえば、その後ダービー馬に輝いたダノンデサイル。こうして振り返ると皐月賞馬相手に接戦を演じただけでなく、ダービー馬よりも速い時計で中山の2000mを走っていた訳です。それだけに青葉賞で不完全燃焼に終わったことは残念でしたね」(競馬記者)
そのヘデントール陣営が名誉挽回をかけて次走に選択したのが、16日の東京9R町田特別(2勝クラス)である。奇しくも舞台は青葉賞で敗れた東京・芝2400mと同じ条件だけに、前走が力負けでなかったことを証明するには、ちょうどいい舞台でもある。
ダービーへの出走は叶わなかったが、ここで結果を出せばラスト一冠の菊花賞(G1)への視界がぐっと開けてくる。主戦のルメール騎手が鞍上に戻る今回は、是が非でも勝利をもぎ取りたい一戦だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
JRA武藤雅「爆穴連発」で際立つ存在感! 侮れない「エージェント効果」活躍の裏にあの大物の存在……
- JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
- JRA丸山元気「変な下がり方すんな!」後輩を公開説教!? 妹弟子・藤田菜七子ら若手台頭に、この秋「8勝」止まりの“焦り”か……
- 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!
- 武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現
- JRA札幌記念(G2)マカヒキの真実……「復活」「引退」で揺れる2016年ダービー馬の現在地
- JRAレース以外の騎手の「東西往来」自粛。大阪杯(G1)最終追い切りにも影響が……
- モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
関連記事
戸崎圭太「7度目の2着」にツキのなさ!? 大本命ジャスティンミラノ、ステレンボッシュで連敗…「鬼門」で更新した屈辱のシルバーメダル
T.オシェア「存在感なし」のまま馬質急降下…。レガレイラ、シックスペンスらの代打浮上もG1騎乗予定なし。UAEのレジェンドが大きく躓いた「あの一鞍」とは
【青葉賞(G2)】「武豊×シュガークン」に立ち塞がるライバル3頭! 新馬戦でジャスティンミラノに敗れた「東の大物」が急浮上【週末重賞ピックアップ】
“ルメール依存症”が日本ダービーにも影響?春のG1シーズンで思わぬ誤算…「28連敗」の敏腕トレーナーに試練のトライアル
C.ルメール「ベタ惚れ」イクイノックスの後継者が2連勝! 3馬身圧勝でクラシックへ視界良好も、同時に評価が上がり続ける「あの大物」