
「7馬身差」大楽勝の大器に第2のレモンポップの声!? ラムジェット凌駕の勝ちタイム…「7戦6勝」C.ルメールで連勝へ

19日のさきたま杯(G1)は単勝1.2倍の圧倒的1番人気に応えてレモンポップが優勝。サウジC(G1)12着からの巻き返しに成功し、4つめのG1タイトルを手中に収めた。
管理する田中博康調教師は「正直小回りコースというのは心配していたところでしたが、これだけの支持を得られて感謝しています」と、G1制覇に感無量といった様子だった。
大本命に相応しい貫録勝ちを決めたレモンポップだが、中間の追い切りでそのレモンポップと併せ馬で互角の動きを披露していたこともあり、ネットの掲示板やSNSなどで「第2のレモンポップになれる」と期待する声を寄せられている3歳馬がいる。
それが同じく田中博厩舎が管理するアッシュルバニパル(牡3歳、美浦・田中博康厩舎)だ。
アロゲート産駒の同馬は、全兄に米国のG1・2勝ケイヴロックがいる良血。ここまでキャリア3戦ながら、2勝2着1回というほぼ完璧な成績。前走は東京ダート1600mの1勝クラスに出走し、単勝1.1倍の圧倒的支持を集めると、その期待通りに7馬身差の大楽勝。4角を2番手で回り最後の直線で早め先頭に立つと、メンバー最速の上がり3ハロン35秒5を繰り出したのだから後続はなす術がなかった。
勝ちタイムはラムジェットも凌駕
しかも勝ちタイムの1分36秒2は、良馬場で行われた同コースの1勝クラスにおいて過去5年間で最速。開催時期こそ違えど、今年2月に行われた3歳オープンクラスの出世レース・ヒヤシンスS(L)の勝ち時計すらも0秒1上回っていた。
ちなみにヒヤシンスSを勝ったのがラムジェットだ。同馬は続くユニコーンS(G3)を2馬身半差で楽勝すると、今月5日の東京ダービー(G1)でも6馬身差の圧勝劇を演じた大物だったのだから、アッシュルバニパルへの期待も必然的に大きくなる。

そんな期待馬が、22日の日野特別(2勝クラス・ダート1600m)に東京で圧倒的な好成績を誇るC.ルメール騎手とのコンビで出走を予定しているのだから、注目するなというのが無理な話だ。
「(アッシュルバニパルを管理する)田中博師も『夢を持って戦っていける馬』と話すなど、相当の期待を抱いているようです。ルメール騎手と田中博厩舎の組み合わせは9日のエプソムC(G3)をレーベンスティールで制するなど、今年7戦6勝というハイアベレージ。新たな名コンビ誕生の予感もします」(競馬記者)
ここも難なく突破すれば、10月に開催される3歳ダート三冠の最終戦、ジャパンダートクラシック(G1)も視野に入ってくるだろう。このレースには先述したラムジェットや、ケンタッキーダービー(米G1)3着フォーエバーヤングなども出走を予定している。
今週末は宝塚記念(G1)にローシャムパークも出走を予定している田中博厩舎だが、その前に大器アッシュルバニパルがレモンポップに続くような走りを見せてくれるか注目したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
ゴールドシップ繋養牧場でまた迷惑行為 わずか「1頭」の初年度産駒がデビュー戦8馬身差の大楽勝! C.ルメール「単勝1.1倍」7馬身差の圧勝劇に「新しいレモンポップ」の声!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
C.ルメール「単勝1.1倍」7馬身差の圧勝劇に「新しいレモンポップ」の声! G1・2連勝も昨夏「他界」した全兄の分まで…陣営が描く壮大な夢
三浦皇成「中央G1初制覇」へ援護射撃!? コントレイルに次ぐ歴代2位で東スポ杯2歳S(G2)を制した「元クラシック候補」が復帰目前!
川田将雅、J.モレイラでも勝てなかった馬が4連勝で頂点!佐々木晶三調教師「まだ本気で走っていません」…フォーエバーヤングと最強馬対決待ったなし
一冠目制したアマンテビアンコ不在でもハイレベル必至!「123連敗」とJRA初勝利で明暗分かれた安田記念…ラムジェットと挑む東京ダービーは負けられない戦い