
「5戦全勝」の最強助っ人、D.レーンと必勝態勢!? メイケイエール弟とキタサンブラックの素質馬がスタンバイ、宝塚記念のシュトルーヴェも期待大

今年もあの男が来日する。
昨年の日本ダービー(G1)をタスティエーラで優勝し、直後の目黒記念(G2)もヒートオンビートで連勝する快挙を成し遂げたD.レーン騎手のことだ。
大舞台でレーン騎手の存在は不気味
長らく乗り替わりでは勝てないと言われてきたダービーのジンクスも、最強助っ人には関係なし。大本命ソールオリエンスで2着に惜敗した横山武史騎手は、2021年のエフフォーリアに続く惜敗を喫してしまったが、このとき敗れた相手は福永祐一騎手(現調教師)が騎乗したシャフリヤールだった。
どちらも腕達者なトップジョッキーだけに、相手が悪かったというしかない。ただ横山武騎手も将来の競馬界を背負っていくホープと期待されている存在。この苦い経験を糧に、さらなる成長を見せてくれるはずだ。
話を戻すと、今回のレーン騎手は6月22日から 6月28日の滞在。短期間でも日本に来る以上は、手ぶらで帰らないだろう。おそらく宝塚記念(G1)で騎乗を予定しているシュトルーヴェのためにお呼びがかかったと推測される。上半期のグランプリは2019年にリスグラシューとのコンビで快勝した実績もあるだけに期待も大きくなる。
そのレーン騎手だが、昨年の2歳新馬で騎乗機会5戦全勝の離れ業をやってのけたことも記憶に新しい。
■昨年レーン騎手とのコンビでデビュー勝ちした馬
6/3 東京5R シュトラウス
6/4 東京5R ボンドガール、6R バスターコール
6/10 東京5R ゴンバデカーブース
6/11 東京5R ダノンエアズロック
ご覧の通り、5戦全勝のパーフェクトである。どの馬も上位人気馬であったことは間違いないのだが、デビュー前の評判と実力が必ずしも一致しないのは、よくある話。また、5頭中2頭が懇意にしている堀宣行厩舎の管理馬だったこともポイントだ。
そういう意味でも土曜東京で騎乗を予定している5R(芝1800m)のソロモン、6R(芝1400m)のサトノカルナバルは注目したい。
どちらも2歳牡馬で堀厩舎の管理馬。前者は重賞6勝のメイケイエールが全姉の良血、キタサンブラック産駒の後者もデビュー前の調教でスピード感ある走りを披露しており、当日も上位人気が予想される。
レーン騎手は土曜に東京で8鞍、日曜に京都で3鞍の計11鞍に騎乗予定。中央の開催が終了した後にも26日の帝王賞(G1、大井競馬場)でセラフィックコールとのコンビも決まっている。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
JRA内田博幸「戸崎ブチギレ騒動」から遺恨“独立”で引退危機!? エージェント“不条理”解約に「義理を通すなら……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
関連記事
D.レーン「5戦5勝」から1年…「アノ個性派」の全弟とコンビ予定、宝塚記念当日の新馬戦は
イクイノックス妹「ルメール」に完敗… 三浦皇成「中央G1初制覇」へ援護射撃!? D.レーン「緊急登板」で宝塚記念に参戦濃厚!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
“謹慎解除”D.レーンはやっぱり凄かった?宝塚記念に続き「帝王賞でダートの怪物」とコンビ決定…モレイラロスでも最強助っ人は健在
D.レーン「緊急登板」で宝塚記念に参戦濃厚! 3連勝中のパートナーにダービー馬以上の手応えも…武豊ドウデュースに「思わぬ難敵」登場か
【裏話】C.ルメール「新潟参戦」にノーザンファームの外国人事情も関係!? 代役は大物外国人騎手…夏の函館も熾烈なリーディング争い必至