
ブローザホーン「5馬身」置き去りからのG1制覇!ドウデュース、ジャスティンパレス沈んだ宝塚記念…「隠れ最強馬」の評価が赤丸急上昇

23日に京都競馬場で行われた宝塚記念(G1)を優勝したのは、3番人気のブローザホーンと菅原明良騎手のコンビ。1番人気ドウデュースは6着、2番人気ジャスティンパレスは10着と精彩を欠いた。
クラシックに参戦できなかった馬が一気に天下取り
遅咲きのエピファネイア産駒が瞬く間に頂点へと駆け上がった。
世界最強馬イクイノックスを擁する5歳世代のドウデュース、ジャスティンパレスがクラシック戦線で注目を集めていた当時、ブローザホーンは9戦目にしてようやく未勝利戦を勝ち上がったばかりの条件馬でしかなかった。
イクイノックスが3歳で有馬記念(G1)を華々しく制した頃、ようやく1勝クラスを卒業したブローザホーンだったが、4歳を迎えて快進撃が始まる。2勝クラス、3勝クラスを連勝して初重賞挑戦となった函館記念(G3)でローシャムパークの3着に健闘。8月の札幌日経オープン(L)を6馬身差で圧勝した。
次走の京都大賞典(G2)は、心房細動で競走中止というアクシデントに見舞われたものの、年明けの日経新春杯(G2)で待望の重賞初制覇。続く阪神大賞典(G2)の3着、天皇賞・春(G1)の2着を挟んだ宝塚記念でG1タイトルゲットに成功した。1月に重賞初勝利を挙げたばかりの馬が、わずか5か月の間にG1まで勝ってしまったことになる。
古馬になった産駒の重賞成績が振るわず、産駒に早熟疑惑のかかっていた父エピファネイアにとっても、初勝利まで9戦を要した馬が古馬になってG1を勝った意味は非常に大きい。ヴィクトリアマイル(G1)を制したテンハッピーローズとともに、ブローザホーンも父の再評価に多大な貢献をしたといえるのではないか。
「前売りで3番人気に推されているのを見たときは少しビックリしました。週末の天気が荒れ模様でしたから、烏丸S(3勝クラス、京都・芝2200m)を不良馬場で楽勝していた実績を買われたのかもしれませんね。
菅原明騎手の好騎乗も光りましたが、天皇賞・春を快勝したテーオーロイヤルが出られなかったのは残念でした。レース後に骨折が判明したのは非常に残念です。秋の復帰を楽しみに待ちたいです」(競馬記者)
確かに条件は異なるとはいえ、テーオーロイヤルは今春の重賞でブローザホーンに力の差を見せつけて連勝を飾った実力の持ち主。阪神大賞典では5馬身とクビ差、天皇賞・春でも2馬身差をつけて完勝していた馬である。
幸い症状は軽度とのことで手術も終了済み。秋には再び両馬の直接対決を見られる機会もありそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
ブローザホーン「牡馬初」古馬でG1制覇! 人気種牡馬の「早熟」イメージ完全払拭へ
「私は引退をするつもりはない」キャプテン渡辺の気分転換とは?泣きながらステーキ食べた宝塚記念、夏競馬は「○○産駒を狙え」【徒然なる神のくず競馬トーク】
「信じてやれなくてごめん!」ソールオリエンス「大復活」に後悔するファン続々!? 思い出される日本ダービー後の横山武史の「言葉」とは
無策? 武豊×ドウデュースは「何故」敗れたのか。単勝165倍の最低人気に絡まれた想定外の宝塚記念…最大最強の宿敵イクイノックスがもたらした意外な弱点とは
菅原明良&横山武史「フレッシュコンビ」ワンツーの裏で…平均年齢「55.3歳」の3人が存在感!「前残り」馬場読んだ熟練の技で「15万馬券」を演出