「馬券購入ほう助疑惑」の名手や世界のデットーリも騎乗…日本で唯一の産駒オフトレイルが重賞制覇、注目の種牡馬「ファー」ってどんな馬?

6月30日に福島競馬場で行われたラジオNIKKEI賞(G3)は、後方から鋭い末脚を繰り出した6番人気オフトレイル(牡3、栗東・吉村圭司厩舎)が優勝した。
先に抜け出したシリウスコルトがゴール前で抜け出したところを末脚一閃。先行した前走とは一転して最後方追走から鮮やかな差し切り勝ちを演じた。勝ちタイムは1分45秒3(良)。アタマ差の2着に4番人気シリウスコルト、さらに1馬身1/4差の3着に5番人気ヤマニンアドホックが入った。
前走から一転して最後方から差し切り勝ち
手綱を取った田辺裕信騎手も「あそこまで後方から行くとは考えていなかった」と振り返った通り、道中は12頭立てのレースを最後方から追走する展開。2着に敗れた前走の白百合S(L)では、自身も先行してミナデオロの逃げ切りを許したが、今回は末脚を爆発させて勝利した。
これが初騎乗だった田辺騎手は「今日のようなレースができれば、好位で運ばなくてもいい脚が使えると証明できましたし、レースの幅も広がったと思います」と、これからの活躍に期待するコメントを残している。
その一方でオフトレイルの父ファーの名前が、ピンとこなかったファンも大勢いたはずである。
というのも、唯一日本で走っているファーの産駒がオフトレイルだったからだ。オフトレイル自身もイギリス生まれの馬であり、日本に輸入された異色の経歴の持ち主。欧州で走っていた父だけに、日本のファンになじみが薄かったのも無理はない。
現役時代のファーは欧州で10戦5勝の成績。芝のマイルから中距離を中心に走り、欧州最強マイラー・フランケルと2012年のサセックスS(G1)、英インターナショナルS(G1)で戦ったことがある。結果はそれぞれ6馬身差、7馬身差と力の差を見せつけられる完敗だったものの、相手はG1競走10勝を含む14戦14勝の無敗で引退した怪物。こればかりは相手が悪過ぎたというしかない。
ファーがトップクラスの実力を持っていたことは、13年のロッキンジS(G1)と英チャンピオンS(G1)を優勝したことでも証明された。英チャンピオンSで2着に下した相手は後のG1・7勝馬シリュスデゼーグル、3着のルーラーオブザワールドは同年の英ダービー馬でもあった。
G1で勝利に導いたパートナーには不穏な噂も…
「現役時代のファーの主戦はL.デットーリ騎手でしたね。同騎手とは5戦でコンビを組みましたがG1を勝てないままコンビを解消しています。ただ、バトンを受け継いだS.デソウサ騎手とのコンビでG1を連勝しました。
さすがイギリスで3度のチャンピオンジョッキーに輝いた名手ですね。6月18日にアスコットで開催されたクイーンアンS(G1)でチャーリンを勝利へ導いたのもデソウサ騎手でした。ただデソウサ騎手といえば、過去に不穏な噂のあった騎手でもあります」(競馬記者)
ちなみにどのような噂だったのかというと、昨年5月にデソウサ騎手と同じブラジル出身の騎手が馬券を買うのを手伝った事実を認め、香港ジョッキークラブ(HKJC)から10ヵ月間の騎乗停止処分を下されたことである。
とはいえ、現在のファーにそんなことは知る由もない。代表産駒オフトレイルの今後の活躍次第では、注目の種牡馬として認知される未来もあるだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?- パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史
- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界に”2世騎手”たちが続々参入中! 息子たちは偉大なる父を超えることができるのか?
















