GJ > 競馬ニュース > リーディングトレーナー争い「対照的」名伯楽の一騎打ち?
NEW

「川田将雅 VS C.ルメール」だけじゃない!リーディング争いは折り返し地点…調教師部門は「対照的」名伯楽の一騎打ち?

【この記事のキーワード】, ,
画像はイメージ
画像はイメージ

 7月に入り、競馬界もちょうど折り返し地点を迎えた。

 JRAの各リーディング争いを見ると、ジョッキー部門は名手2人による争い。85勝のC.ルメール騎手を84勝の川田将雅騎手が追う展開となっている。3位の戸崎圭太騎手が68勝とやや差が開いており、例年通り終盤まで2人による一騎打ちとなりそうだ。

 そんな騎手リーディング以上に混戦の様相を呈しているのがリーディングトレーナー争いである。

 関西の矢作芳人調教師と、関東の堀宣行調教師が29勝で並んでいるが、2着度数で矢作師が1位。さらに、この2人を上村洋行調教師(27勝)、友道康夫調教師(26勝)、中内田充正調教師(25勝)が僅かの差で追っている。16位の田中博康調教師までが20勝以上をマークしており、最後まで気の抜けない争いが繰り広げられるだろう。

 29勝で並ぶ矢作師と堀師は、過去に最多勝利調教師の栄冠を勝ち取ったこともあるやり手。矢作師は2014年、16年、そして20~22年の計5回、堀師は15年に受賞しているが、2人によるワンツーフィニッシュはこれまで一度もない。

 まさに現役最強トレーナーと呼ぶにふさわしい東西の2人だが、実はその“采配”は対照的だ。

対照的な采配を振るう東西の名伯楽2人

 矢作師は所有馬にチャンスがあると見るや否や積極的にレースに使うタイプ。かつてモズアスコットが連闘で安田記念(G1)を制したように、驚くような強行ローテーションも辞さない。

 必然的に出走回数は多くなり、今年の247回は全体2位。たとえ勝てなくても、入着賞金や特別出走手当がある以上、馬主にとってはありがたい調教師だろう。それが矢作厩舎の経営理念にもなっているほどだ。

 そのため、矢作厩舎の勝率は決して高くなく、今年の勝率は11.7%。これでも開業以来の自己最高勝率ではあるが、今年のJRA所属調教師の中では22位にすぎない。

 そんな矢作師と一線を画すのが関東の名伯楽・堀師だ。こちらは対照的に無理使いをせず、狙いのレースを定めて走らせる慎重派で、今年の出走回数は矢作師のほぼ半数となる127回。ただし、勝率は2倍近い22.8%にも上る。これは全国トップの数字だ。

 基本的には外厩をうまく取り入れつつ、余裕のあるローテーションで回すことが多い堀厩舎だが、強行ローテもないわけではない。今年に入ってから連闘は3回、中1週が8回、中2週も18回あり、その時の成績も「8-2-3-16」と水準を上回っている。

 対照的な采配を振るう東西の名伯楽2人。どちらかが抜け出すのか、それとも第3の調教師が台頭するのか――。例年以上に激戦となった調教師リーディング争い。最後に制すのは果たして誰になるのか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「川田将雅 VS C.ルメール」だけじゃない!リーディング争いは折り返し地点…調教師部門は「対照的」名伯楽の一騎打ち?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆