GJ > 競馬ニュース > 「伝説の朝日杯」から新たな重賞ウイナーが誕生!
NEW

「伝説の朝日杯」から新たな重賞ウイナーが誕生! ドウデュースはじめG1馬が4頭…遅れてきた「好素材」が初タイトル

アルナシームに騎乗した横山典弘騎手 撮影:Ruriko.I
アルナシームに騎乗した横山典弘騎手 撮影:Ruriko.I

 今年の小倉競馬のフィナーレを飾った中京記念(G3)。実力拮抗のハンデ重賞を勝ったのは56歳の大ベテラン・横山典弘騎手とのコンビで臨んだ5番人気のアルナシーム(牡5歳、栗東・橋口慎介厩舎)だった。

 アルナシームはイクイノックスやドウデュースと同じ5歳世代。2歳時には朝日杯フューチュリティS(G1)に参戦し、勝ったドウデュースと0秒5差の4着に好走していた実力の持ち主。その後は気難しい性格も災いし、出世がやや遅れていたものの、20戦目にして待望の初重賞制覇となった。

 3度目のコンビで勝利に導いた横山典騎手は検量室に引き上げてくる際、両拳を突き上げてガッツポーズ。「とても繊細な馬で、リズムだけ気をつけて乗りました」「このままいい状態で秋競馬を迎えられればと思います」と、会心の勝利に喜びもひとしおといった様子だった。

 また、アルナシームが重賞を勝利したことにより、先述した2021年の朝日杯FS組で6着以内に好走した馬のすべてが重賞ウイナーとなった。

「伝説の朝日杯」から新たな重賞ウイナーが誕生

ドウデュースが勝利した2021年の朝日杯フューチュリティS 撮影:Ruriko.I
ドウデュースが勝利した2021年の朝日杯フューチュリティS 撮影:Ruriko.I

 このレースは優勝したドウデュースが後に日本ダービー(G1)と有馬記念(G1)も制しており、2着セリフォス、3着ダノンスコーピオンもそれぞれG1ホースとなるなど、非常にハイレベルのメンバーで争われた一戦だった。

 5着ジオグリフも翌年に皐月賞(G1)を制覇。同馬はその後、ややスランプに陥ったが、今年に入り復調の兆しを見せている。6着トウシンマカオもその後、スプリント重賞を3勝しており、今秋のスプリンターズS(G1)では有力馬の1頭となるだろう。

 そんな好メンバーが顔を揃えていた3年前の朝日杯FSで、アルナシームは4着に健闘していたのだから、後に重賞タイトルを手にすることは、もはや時間の問題だったのかもしれない。

「同じレースに出走していた馬がG1を勝つと『伝説の~』と例えられることがよくありますが、これだけG1ホースや重賞ウイナーが出ているのですから、この年の朝日杯FSも伝説といっておかしくないですね。

ちなみにこのレースで7着だったのが、藤田晋オーナーが所有するディープインパクト産駒のドーブネ。ここまで重賞勝ちこそありませんが、中山記念(G2)で惜しい2着などがあり、G3ならいつ勝ってもおかしくないと思います」(競馬記者)

 アルナシームは中京記念で今年6戦目とコンスタントに使われてきたこともあり、今後は放牧に出される予定。次走は未定のようだが、管理する橋口調教師は「今なら2000mでも問題ない。まだ成長の余地があるので頑張ってほしい」と期待を込めていた。

 遅れてきた5歳世代・朝日杯FS組の好素材が、秋の競馬も盛り上げてくれそうだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「伝説の朝日杯」から新たな重賞ウイナーが誕生! ドウデュースはじめG1馬が4頭…遅れてきた「好素材」が初タイトルのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  2. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. ブレスジャーニー再び「主役」へ5馬身ぶっちぎり!「サラブレッド射殺事件」を乗り越えた”強い3歳馬”の真打ちが復活!?
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬