GJ > 競馬ニュース > 菊花賞馬輩出の「出世レース」に好素材が集結!
NEW

菊花賞馬輩出の「出世レース」に好素材が集結! 過去の優勝馬にキタサンブラック兄の名も…ラスト一冠の「惑星」として名乗りを上げるのは

画像はイメージ
画像はイメージ

 日本勢のメダルラッシュに沸いたパリオリンピックも閉幕し、お盆休みを迎えている日本列島。長かった夏競馬もいよいよ終盤戦に突入しようとしている。

 18日には“真夏のスーパーG2”ともいわれる札幌記念(G2)が開催されるが、同日の新潟競馬場でも秋G1に繋がる一戦が繰り広げられる。それが10Rに組まれている阿賀野川特別(2勝クラス)だ。

 2008年にこのレースを勝ったオウケンブルースリはご存知の通り、後の菊花賞馬である。昨年の勝ち馬リビアングラスも菊花賞(G1)に駒を進めており、本番でも4着に好走したことを覚えているファンも少なくないだろう。

 ちなみに、新潟・芝2200mの舞台で行われる阿賀野川特別は過去10年間で3歳馬が5勝しているが、勝った5頭はその後もれなくラスト一冠の菊花賞まで駒を進めているのだ。

「それもただ菊花賞に出走するだけでなく、ポポカテペトルとユーキャンスマイルはともに二桁人気で3着に入り波乱を演出しています。阿賀野川特別には菊花賞で高配当を獲得するためのヒントも隠されていそうですよ。

ちなみに3歳以外の勝ち馬でも、キタサンブラックの兄で現役種牡馬のショウナンバッハや、香港ヴァーズ(G1)で3着に好走したトーセンバジルなどが名を連ねています。いわゆる夏の出世レースの1つといえるでしょうね」(競馬記者)

今年も阿賀野川特別に好素材が集結

 そんな阿賀野川特別に今年は5頭の3歳馬がエントリーしてきた。中でも注目したい1頭が2戦無敗のバッデレイト(牡3歳、栗東・上村洋行厩舎)だ。

 デビューこそ今年5月と遅くなったバッデレイトだが、京都・芝2200mの初陣で既走馬相手に勝利。上がり最速となる34秒1の末脚で抜け出し、2着に1馬身1/4差をつけた勝ちっぷりには、騎乗した岩田望来騎手も「能力は高いので、今後も大事に使っていければ」と評価。続く木屋町特別(1勝クラス)も2番手から上がり最速タイで抜け出し2連勝とした。

 血統的にはホープルフルS(G1)や札幌記念で2着のトップナイフや、菊花賞と同じ京都3000mの万葉S(OP)勝ち馬ステラウインドの半弟となる。父は菊花賞などG1・2勝のサトノダイヤモンドに替わっており、無傷の3連勝でここも突破すれば、間違いなくクラシック最終戦のダークホース的存在として浮上するだろう。

 また、他にも前走・ラジオNIKKEI賞(G3)1番人気に推されたサトノシュトラーセや、大ベテラン柴田善臣騎手とのコンビで連勝中のピースワンデュック、G1馬ペルシアンナイトの近親オリエンタルナイトなど楽しみな3歳馬が阿賀野川特別に登録済みだ。

 果たして、注目の一戦を制するのはどの馬になるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

菊花賞馬輩出の「出世レース」に好素材が集結! 過去の優勝馬にキタサンブラック兄の名も…ラスト一冠の「惑星」として名乗りを上げるのはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負