GJ > 競馬ニュース > 戸崎圭太「我ながら酷い」「本当に情けなくて」どん底に落ちた
NEW

戸崎圭太「我ながら酷い」「本当に情けなくて」どん底に落ちた…元クラシック候補の近親はステレンボッシュ、レガレイラ、アーバンシック

戸崎圭太騎手 撮影:Ruriko.I
戸崎圭太騎手 撮影:Ruriko.I

 今週末の中央競馬は土日月の3日間開催。日曜京都は3歳牝馬のラスト一冠となる秋華賞(G1)、月曜東京ではアイルランドトロフィー府中牝馬S(G2)が行われる。2017年からアイルランドTと府中牝馬Sが合体した同レースだが、8年ぶりに分離。ただ来年からアイルランドTはエイシンヒカリが勝ったような、かつての混合戦ではなく牝馬限定戦として生まれ変わる。

 分離前のラストイヤーに出走予定のマスクトディーヴァは注目だが、楽しみな馬が出走を予定しているレースはもうひとつある。

元クラシック候補が待望の復帰

 それは、昨年6月の江の島S(3勝クラス)を制して以来、約1年4ヶ月ぶりの戦列復帰となるドゥラドーレス(牡5、美浦・宮田敬介厩舎)が登録している日曜東京の11RオクトーバーS(L)だ。

 本馬はデビューから2連勝をして臨んだ毎日杯(G3)で圧倒的1番人気に支持された元クラシック候補。春の二冠には間に合わなかったものの、菊花賞(G1)に出走して3番人気で4着。前走の江の島S(3勝クラス)を快勝し、古馬になっての活躍を期待されていた逸材だ。

 残念なことに屈腱炎を発症して長期休養を強いられたが待望の復帰。ドゥラメンテ産駒で近親にステレンボッシュ、レガレイラ、アーバンシックのいる超良血が久々にターフに戻ってくる。

 また、ドゥラドーレスの出世が遅れた一因として触れなければならないのは、立て続けに騎手が騎乗ミスに映るような敗戦を喫していたことだ。

 毎日杯では最内から外へ出すのが遅れ、直線でスムーズな進路取りが出来ず、脚を余すような格好で3着に敗戦。レース後に戸崎圭太騎手も「ばらけず、追い出しが遅くなりました」「人気に応えられず、申し訳ありませんでした」と謝罪したほど。この敗戦については本人も「我ながら酷いレースをしてしまった」「本当に情けなくて、どん底に落ちたっていう感じ」だったと述懐している。

 ドゥラドーレスの不運はそれだけに留まらず、確勝を期した次走のホンコンジョッキークラブトロフィー(2勝クラス)でも同様だった。

 このレースは逃げたモンテディオが1000m通過63秒6という超のつくスローペースで流れた一戦だったのだが、戸崎騎手から乗り替わった福永祐一騎手(現調教師)は、好スタートを決めたパートナーを強引に引っ張って後方待機策を選択。前残りを察したのか途中から慌てて追いかけたものの時すでに遅し。

 ドゥラドーレスも上がり最速33秒0の末脚を駆使したが、2番手から抜け出した勝ち馬に33秒2で上がられては物理的に届くはずもなかった。そういう意味では、その後の2戦でコンビを組んだ横山武史騎手、前走で勝利に導いたC.ルメール騎手は前残りを許さない好騎乗だったといえるかもしれない。

 そして、ドゥラドーレスのポテンシャルの高さを裏付けるのは、前走で負かしたメンバーの活躍。2着リフレーミングは今年の小倉記念(G3)を制し、3着チャックネイトは1月のアメリカジョッキークラブC(G2)を優勝。後の重賞勝ち馬を子供扱いしたドゥラドーレスの強さを証明した。復帰初戦のオクトーバーSを楽勝するようなら、秋のG1シリーズでも目が離せない1頭となるのではないか。

 なお、今回は鞍上に丸山元気騎手を予定。再浮上を狙うコンビとしても負けられないレースとなりそうだ。

黒井零

黒井零

1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

戸崎圭太「我ながら酷い」「本当に情けなくて」どん底に落ちた…元クラシック候補の近親はステレンボッシュ、レガレイラ、アーバンシックのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. JRA・M.デムーロ「新築豪邸欠陥トラブル」? オークス勝利も屋上プールの水漏れが深刻。修理資金はダービーで稼ぐ?
  8. キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター