GJ > 競馬ニュース > 武豊「俺の庭」でルメールに並ぶ大爆発!
NEW

武豊「俺の庭」でルメールに並ぶ大爆発!ドウデュース以来の1日6勝、菊花賞デーに期待の新馬も大差勝ち

武豊騎手 撮影:Ruriko.I
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 先週の開催は武豊騎手が土日で6勝の大爆発。自身も「俺の庭」と豪語する京都競馬場で熟練の手綱捌きが冴えに冴えた。

 初日の土曜は1Rの未勝利でいきなり勝利を収めると、6Rの1勝クラス、10Rの3勝クラスで勝利。スマートフォルスに騎乗したメインレースのオータムリーフS(OP)は、2着に敗れたものの、1日3勝の好発進を決めた。

武豊がドウデュースのデビュー勝ち以来の1日6勝

 そして一際存在感を発揮したのは、同じく3勝を挙げた日曜だ。3Rの2歳新馬でコンビを組んだフェデラーがゴールまで馬なりの大差勝ち。追走に苦しむ他馬を置き去りにする大楽勝を決め、武豊騎手も「強かったですね。すごく速いという感じではないですが、最後まで余裕がありました」と振り返ったほど。「回ってきただけ」にすら映るレースぶりながら、騎乗した本人は速く感じなかったのだから、よほどクッションがいいのだろう。高級な外国車のような乗り味だったのかもしれない。

 続く5Rの2歳新馬もヤマニンブークリエで連勝。そして9Rの清滝特別(2勝クラス・芝2200m)では、菊花賞(G1)でコンビを期待されたサブマリーナに騎乗し、最後方から大外を豪快に伸びて4馬身差の圧勝を決めた。この時点で2日連続の3勝となり、ルメール騎手と並ぶ土日計6勝も3年前の9月小倉以来の快挙。ちなみにこの週はドウデュースのデビュー勝ちも含んでいた。

 ただ、中でも圧巻だったのは日曜のメイン・菊花賞(G1)だろう。

 惜しくも3着に敗れたとはいえ、7番人気のパートナーを華麗な手綱捌きで勝利寸前まで導く好騎乗。8枠17番という不利な枠を引きながら、3~4コーナーにかけて思い切ったマクリでファンを魅了した。逃げると目されたメイショウタバルが控えたこともあり、道中は思いのほかスロー。出入りの激しい競馬に苦戦する内の馬を尻目に外から伸び伸びと進出し、4コーナーで先頭に立つ強気な騎乗だった。

「冷静さを失った人馬が多かった菊花賞で動かずに泰然自若としていたC.ルメール騎手とアーバンシックも素晴らしかったですが、ルメール騎手を焦らせるには十分な走りだったと思います。

ただ、武豊騎手ファンとしても知られるルメール騎手だけに、絶好のペースメーカーにもなってしまいました。直線でもアドマイヤテラを目掛けて仕掛けていましたね。豊さんについて行けば間違いないとうことだったんでしょう(笑)」(競馬記者)

 レース後に公開されたルメール騎手のジョッキーカメラの映像内でも、真っ先にレジェンドに駆け寄って「推し」の着順を確認するシーンも微笑ましかった。

 公私ともに蜜月の仲である2人だが、今週末の天皇賞・秋(G1)でも武豊騎手はドウデュース、ルメール騎手はレーベンスティールで激突する。

 勢いの止まらないリーディングジョッキーとゼンノロブロイ以来20年ぶりの古馬三冠を狙うドウデュースとレジェンド。秋のG1戦線で目が離せない両者の戦いに注目だ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊「俺の庭」でルメールに並ぶ大爆発!ドウデュース以来の1日6勝、菊花賞デーに期待の新馬も大差勝ちのページです。GJは、競馬、の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
  8. JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
  9. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  10. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か