真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.07.31 09:35

C.ルメール騎手「チャンピオンになれる馬」吉田勝己氏「最高」レイデオロとの「兄弟ダービー制覇」を目指し、全弟レイエンダが「満点」デビュー!
編集部
また、レースを見守ったノーザンファーム代表の吉田勝己氏も『スポーツ報知』の取材に「最高だよ。あんなに落ち着いて走れるとは感心した。切れるところがこの馬の良さ。レイデオロと比べてもいい馬ですよ」と称賛。育成段階から評判の高かった本馬だが、改めて大きな手応えを感じているようだった。
管理する藤沢和雄調教師も「外枠でしたが、上手くなだめながら終始馬なりで、最後に少し気合をつけたくらいでしたが、反応が良かったですね」と、まずは上々の手応えを得た様子。その上で、今後については「この後は函館に戻して調整し、次走についてはオーナーと相談します」とややレース間隔を開けて使う方針を示唆した。
「レース内容は楽勝でしたが、時計は平凡ですし、相手も同じ新馬なのでまだ何とも言えない部分はあります。ただ、折り合い面にやや課題があるものの、勝負所で瞬時に反応できる瞬発力は兄と同じで良いものを持っていそうです。
気になる今後の進路ですが、藤沢先生が『一度、函館に戻す』とおっしゃられていたので、順当なら9月2日の札幌2歳S(G3)が有力だと思います。次に考えられるのは、昨年この新馬戦でデビューしたソウルスターリングと同じ、10月東京のアイビーS(OP)、もしくは11月の東京スポーツ杯2歳S(G3)でしょうか。
いずれにせよ、年末には兄のレイデオロが勝ったホープフルSが今年からG1に昇格したので、陣営は逆算していると思います」(競馬記者)
関係者の話を聞いても来年のクラシックへ向けて希望が膨らむばかりだが、そんなレイエンダにとって今後の最も重要な課題は、実は「ルメール騎手の確保」ではないだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客