GJ > 競馬ニュース > 藤沢和雄「2歳馬」
NEW

レイデオロ「全弟」がついにデビュー!オークス&日本ダービー「W制覇」クラシックの主役を務めた藤沢和雄厩舎は「2歳馬」も超良血揃い!

【この記事のキーワード】, ,
レイデオロ「全弟」がついにデビュー!オークス&日本ダービー「W制覇」クラシックの主役を務めた藤沢和雄厩舎は「2歳馬」も超良血揃い!の画像1

 2017年のクラシックの「主役」は、間違いなく美浦の藤沢和雄厩舎だろう。

 昨年末にサトノアレスとソウルスターリングで最優秀2歳馬を両獲りした勢いは、今年になっても健在。期待の大本命ソウルスターリングがオークス(G1)を勝っただけでなく、レイデオロが悲願の日本ダービー(G1)を制覇するなど、厩舎にとってもメモリアルなシーズンとなった。このまま順調にいけば、最優秀3歳馬の独占も夢ではない状況だ。

 まさに名門復活といった印象だが、今年の2歳馬のラインナップを見れば、その勢いは今シーズンだけに留まりそうもない。

 特に藤沢和雄調教師が熱い視線を送っているのが、今年の日本ダービーを制し世代の頂点に立ったレイデオロの全弟にあたるレイエンダ(牡2歳・父キングカメハメハ)だ。

「この時期のレイデオロよりも、たくましさがある」と師が話す通り、兄は10月デビューだったが、こちらはすでに入厩済み。ゲート試験もパスしており、30日の札幌(芝1800m)でのデビュー戦が予定されている。なお、鞍上は兄の主戦も務めるC.ルメール騎手になりそうだ。

「(追い切りの)動きは良かった。この血統はみんな走るのが好きだし、やる気は十分。現時点ではお兄ちゃんより動きやすい体形をしている。デビュー前に一度函館に入れて、直前は札幌の本馬場で追いたい」と『スポーツ報知』の取材に対して今後の展望を語った藤沢調教師。厩舎のエース候補が、まずは順調な滑り出しとなりそうだ。

 そのレイエンダと同じように順調なのが、2014年のフラワーC(G3)を始め、重賞を3勝しているバウンスシャッセの半弟フラットレー(牡2歳、父ハーツクライ)だ。

レイデオロ「全弟」がついにデビュー!オークス&日本ダービー「W制覇」クラシックの主役を務めた藤沢和雄厩舎は「2歳馬」も超良血揃い!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!