マイル王・モーリスが世界ランク3位タイに! 「アジアで走るレースなし」の声も、「世界最強」の称号を得る最大の壁が?
モーリス(JBISサーチ公式サイトより)世界の競走馬の”格付け”であるロンジンワールドベストレースホースランキング(2016年1月1日~5月8日)で、日本の最強マイラー・モーリスが124というレーティングを獲得し、世界3位タイとした。1日に行われた香港チャンピオンズマイルを圧勝したことで一気に評価を上げた。1位はドバイワールドカップを完勝したカリフォルニアクロームの126。日本馬の2番手は、ドゥラメンテの121である。
国内最強マイラーが、ついに世界的に高い評価を受けた。目下7連勝中でG1競走も4連勝。国内のみならず香港のマイルG1も総ナメにし、もはやアジアで走るレースはないという状況である。
もちろん数字ですべてを図れるわけではなく「こんなの数字遊び」という声もある。しかし、日本のマイラーがこれだけの評価をされたのは異例であり、それだけモーリスの底知れぬ力に世界が注目しているということだろう。
7連勝という戦績もさることながら、その内容も秀逸。チャンピオンズマイルでは道中4番手から直線あっさりと抜け出しての勝利。海外遠征でのアウェー感をまったく感じさせず、能力の違いを完全に見せつけていた。
モーリスは次走に安田記念を予定しているが、今回の評価に「もう国内で走る意味はない」という声も多い。特に欧州マイル戦線での活躍を期待するコメントが多いのも実情だ。
さらに、モーリスが真の「世界最強」かはまだわからないという声も。昨年ドバイターフ、イスパーン賞、クイーンアンS、、サセックスS、クイーンエリザベス2世Sなど欧州のG1をマイル中心に5連勝したフランスのソロウもまた「世界最強マイラー」の称号を得ている。この2頭、今年のドバイターフで戦う可能性があったが、どちらも回避してしまった。
秋、モーリスはクイーンエリザベス2世Sなど欧州マイルG1に参戦するのか否か。身勝手なファンの意見とすれば、是非とも文字通りの「ビッグマッチ」が見てみたいところだが……。
(文=利坊)
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?














