真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.08.13 15:44

【札幌記念(G2)展望】衝撃の武豊降板! C.ルメール騎手とコンビを組む「新生」エアスピネルが、「2000mの鬼」ヤマカツエースに挑む
編集部

昨年は当時の現役最強馬モーリスの参戦に沸き、ネオリアリズムのセンセーショナルな重賞初制覇に揺れた札幌記念(G2)。近年は、毎年のようにG1昇格が期待される”真夏の祭典”に今年も興味深いメンバーが集った。
ディフェンディングチャンピオンの直前回避は衝撃をもたらしたものの、注目は何といってもC.ルメール騎手を新パートナーに迎えたエアスピネル(牡4歳、栗東・笹田和秀厩舎)だろう。
3歳クラシックを4、4、3着で走り抜けたエアスピネル。古馬になってマイル路線を歩むこととなり、いきなり年明けの京都金杯(G3)を勝つなど幸先の良いスタートを切ったが、その後は元の”善戦マン”に逆戻り。結局、春の目標だった安田記念(G1)も5着で終えて休養に入っていた。
本馬にとって正念場となる秋を迎えるにあたって、陣営は「2つ」のテコ入れを決断。1つは今回の札幌記念参戦が示すように、もう一度中距離を使うということ。そして、もう1つが主戦・武豊騎手の降板だ。
デビュー戦から、ここまで12戦すべてで手綱を執ってきた武豊騎手。母エアメサイアのキャリアすべてで騎乗した武豊騎手だが、奇しくも母と同じ12戦を経たところで無念の降板となった。新パートナーのルメール騎手が、どういった新味を見せてくれるのか注目の一戦となりそうだ。
その一方で、最も人気になりそうなのは2000mの鬼ヤマカツエース(牡5歳、栗東・池添兼雄厩舎)だろう。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛