札幌記念(G2)マウントロブソンに「雷神」J.モレイラ降臨! 競馬界の『シルバニアファミリー』の異名を誇るグッドルッキングホースの実力は?
さらに勝ちはしたものの、前走の福島テレビオープンのレベル自体に疑問を持つ者もいるようだ。
「気になるのは2着に負かしたマイネルハニーですね。この馬とは3歳春のスプリングSの時にもワンツーを決めている妙に深い”間柄”なんですが、先週の関屋記念(G3)での走りがあまりに不甲斐なかった。
逃げ勝ったマルターズアポジーが上手くペースを作ったおかげで、レースは典型的な行った行ったの決着。結局、逃げたマルターズアポジーが1着で、2番手を追走したウインガニオンがそのまま2着。3着にも4番手からダノンリバティが粘り込んだんですが、その一方で3番手を追走していたマイネルハニーだけが14着に大敗しました。
これを物差しに考えてしまうと、果たしてレベルがどうだったのかという疑問はありますね」(競馬記者)
確かにもともと頭数が集まりにくく、今年も7頭立てだった福島テレビオープンを始めとした夏のオープンレースのレベルを疑問視する声は大きい。
例えば、昨年の福島テレビオープンも皐月賞3着の実績を持つウインフルブルームが、約1年半ぶりのぶっつけで復活勝利を上げて大きく注目された。しかし、単勝1.6倍で挑んだ次走の小倉日経オープン(OP)で、あえなく2着。飛躍が期待された秋の毎日王冠(G2)でも、好位から後退して7着に惨敗している。
それだけに今年のマウントロブソンの実力もまだ不透明な部分があり、その一方で圧倒的な実力を持つモレイラ騎手が騎乗することで過剰に人気するという、札幌記念の馬券を買う人間からすれば、この上なく悩ましい存在になっているようだ。
そのつぶらな瞳や整った前髪から、競馬界の『シルバニアファミリー』という異名を持っているマウントロブソン。今年の札幌記念を占う上で、間違いなく大きなカギを握る存在となりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA有馬記念(G1)「伝説の逃走劇」はキタサンブラックでも、ダイワスカーレットでもなく、あの馬!? 前走4馬身圧勝から狙うレジェンドの再現
- 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
関連記事

「雷神」モレイラ騎手が今年も堂々登場! 「日本馬で海外G1勝ちまくり」の存在感変わらず、札幌記念ではあの素質馬に騎乗

エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは

調教師の「お調子発言」にファンが総ツッコミ!? 「超久々2000m」のサウンズオブアースが札幌記念(G2)で”覚醒”する理由とは……

松本ヒロシ氏がWIN5で「851万馬券」的中! 競馬界を代表する「逆神」の本命馬が尽く勝利した1日に競馬ファンは阿鼻叫喚?

札幌記念(G2)エアスピネルにC.ルメール騎手「絶不調」の悲報!? 春G1・3連勝の”魔法”が切れた「悲惨すぎる重賞成績」に愕然。一方の武豊騎手も……
















