GJ > 競馬ニュース > マウントロブソンに「雷神」!
NEW

札幌記念(G2)マウントロブソンに「雷神」J.モレイラ降臨! 競馬界の『シルバニアファミリー』の異名を誇るグッドルッキングホースの実力は?

【この記事のキーワード】, ,
0816mauntorobu_01.jpg※画像:マウントロブソン 『競馬つらつら』より

 競馬界きってのグッドルッキングホースに通算重賞2勝目だけでなく、G1を狙うスターダムに伸し上がる絶好の機会が巡ってきた。

 今週20日の札幌記念(G2)に挑戦する、スプリングS(G2)の覇者マウントロブソン(牡4歳、美浦・堀宣行厩舎)は昨年の菊花賞(G1)以来、約9カ月ぶりとなった前走を快勝。勢いに乗って強豪とぶつかることを選択した本馬に、思わぬ形で強力な”援軍”が舞い込んだ。

 本来であれば、同厩のネオリアリズムに騎乗する予定だったJ.モレイラ騎手が、同馬が蹄の不調で回避したため、急遽マウントロブソンが”代役”として抜擢されたのだ。

 モレイラといえば「雷神」の異名を誇る香港No.1騎手。今年も圧倒的な成績を残して、3年連続のリーディングに輝いている。昨年の同時期に来日した際は、わずか3週間で17勝を上げ、連対率は驚異の54.7%を記録。騎乗機会7連勝の偉業は、JRAタイ記録となった。

 マウントロブソンにとっては願ってもないチャンスとなった札幌記念。陣営も「小回りにも良績がある。条件的にもいいですし、期待しています」(スポーツ報知)と俄然、色気を持ち始めている。

 特に前走の福島テレビオープン(OP)は、この馬にとって価値のある勝利だった。

 約9カ月ぶりのレースということもあって、馬体重は+18kg。いかにも「一叩きしてから」という気配だったが、レースではスタートを決めて好位につけると、4コーナーからペースアップ。久々のせいか、ややもたつくところもあったが、最後はしぶとく粘るマイネルハニーをきっちりと捉えてゴール。今後の方針を占う上で、大きな勝利となった。

 今回は叩き2走目ということで、動きも目に見えて変わってきたようだ。美浦のウッドコースで行われた1週前追い切りでは5ハロン68.8秒、ラスト12.9秒を記録。目立った時計ではないものの、雨で重くなった馬場をパワフルに駆け抜けた。陣営も「活気があって、動き自体はよかった」と好評価している。

 しかし、思わぬ幸運でモレイラ騎手を迎え、状態にも上昇傾向が見えるマウントロブソンだが、今回はいきなりのスーパーG2。条件的には楽ではなく「今回は厳しいのでは」という声もある。

 というのも、近年は真夏の祭典として毎年のようにG1級の強豪馬が出走している札幌記念だけに函館開催だった2013年を除いた過去10年で、「前走がオープン特別だった馬」には[0.0.0.15]という悲惨なデータが存在している。

札幌記念(G2)マウントロブソンに「雷神」J.モレイラ降臨! 競馬界の『シルバニアファミリー』の異名を誇るグッドルッキングホースの実力は?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆