真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.08.21 18:46
JRA「古参馬主」が札幌記念を席巻! 「サクラ」「ナリタ」伝統の一撃が炸裂
編集部
先週末に行われた札幌記念(G2)は、サクラアンプルール(牡6歳、美浦・金成貴史厩舎)、ナリタハリケーン(牡8歳、栗東・中尾秀正厩舎)がワンツーフィニッシュを飾り、枠連、馬連、馬単はレース史上最高払戻金を記録した。
3着には1人気だったヤマカツエース、また武豊騎手からC.ルメール騎手への乗り替わりで注目されたエアスピネルは5着。さらに香港の雷神J.モレイラ騎手がJRA重賞の初勝利を託したマウントロブソンは8着に終わっている。
夏競馬は”荒れる”と言われて久しい。そして、この波乱を演出した2頭の名前を耳にして、「懐かしい」と感じた古参競馬ファンも多いかもしれない。それは勝利したサクラアンプルールの馬主であるさくらコマースの全尚烈代表のコメントからも読み取れる。全氏は「(サクラアンプルールの)担当厩務員の父親がマルゼンスキーをやっていて、その子がサクラチヨノオーですから」と目を細めながら語ったという。
外国からの持込馬であるマルゼンスキーは1976年に中央競馬でデビュー。連戦連勝したものの当時の規定によりクラシックへの出走はかなわず、無敗のまま翌年に引退。そして、その産駒として名が上がったサクラチヨノオーは88年のダービー馬である。いずれにせよ、約20年前以上の話だ。
「さくらコマースは、ピンクがベースの勝負服で馬名に『サクラ』の冠名を用い、かつてはG1優勝馬を含める多くの重賞馬を輩出するサクラ軍団を結成していました。上記以外にも代表的な馬としてサクラユタカオー、サクラバクシンオーがいましたね。懐かしい名前が上がったことで当時を思い返す人もいたのではないでしょうか」(記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 元JRAジョッキー安藤勝己「無理だなと思ったね」エリザベス女王杯(G1)で「大失態」!? 「これはヤバい」血の気ひいた3コーナー「まさか、あの2頭が……」
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変















