
札幌記念(G2)は柳楽優弥出演『銀魂』の「サイン」に大注目!? JRA主催の「ベストターンドアウト賞」を受賞したアノ”銀馬”が急浮上!

20日に行われる真夏の「スーパーG2」の札幌記念。
今年は2000mの重賞4勝を誇る「10ハロンのスペシャリスト」ヤマカツエースとC.ルメール騎手を新たに迎えた「新生」エアスピネル、現役屈指の「シルバーコレクター」サウンズオブアース、そこに香港No.1騎手のJ.モレイラ騎手が日本重賞初勝利を狙うマウントロブソンが加わった「4強」と見られ、秋を見据えた熾烈な争いが予想される。
他にも春の中山記念(G2)でネオリアリズムから0.1秒差の2着となり、ロゴタイプやアンビシャス、ヴィブロスといった強豪に先着したサクラアンプルール。金鯱賞(G2)でヤマカツエースと0.2秒差の2着だったロードヴァンドール、今年の中山金杯を勝ったツクバアズマオーなど伏兵陣も虎視眈々……。
頭数こそ13頭立てと落ち着いた感があるが、予想としては非常に難解な一戦と言えるだろう。だが、そんな時に役立てたいのが「サイン馬券」である。
今回の札幌記念のプレゼンターを務めるのは、俳優の柳楽優弥。サインといえば、レースのプレゼンターから攻めるのが基本中の基本であり、JRAの年間CMにも出演中の人気俳優に注目しないわけにはいかないだろう。なお、レース後にはトークショーも開催されるようだ。
単純に柳楽が出演中のCMからサインを読み取ることも考えられるが、柳楽といえば現在大ヒット上映中の実写映画『銀魂』に土方十四郎役で出演中である。何故、『銀魂』なのかというと、アニメ版の本作の脚本を務めている大和屋暁氏が、2014年に世界1位の評価を受けるなど大活躍したジャスタウェイの馬主だからだ。これは大きな注目点といえる。
では、「土方十四郎」から単純に馬番「14」に注目したいが、今年は13頭立てと該当馬なし。となると『銀魂』の「銀」に着目したい。本作は文字通り、強烈な個性を持った主人公・坂田「銀」時の「魂」。「銀」の字は非常に重要である。
その上で「銀」で浮上してくるのは、重賞2着7回を誇る現役屈指の”シルバーコレクター”サウンズオブアースだろう。
次点で、ややズレている感もあるが、銀色に最も近い芦毛のマウントロブソンか。『シルバニアファミリー(シルバーと語源は異なる)』の異名を持ち、競馬界きっての”イケメン”であることも柳楽と共通している。来日初日となった昨日で、いきなり3勝を上げたモレイラ騎手の手綱さばきにも注目だ。
また、今年の札幌記念ではパドックで「ベストターンドアウト賞」の審査も行われるようだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客