GJ > 競馬ニュース > デルニエオールの新馬戦
NEW

JRA三冠オルフェーヴルそっくり! 「最後の妹」デルニエオールの新馬戦快勝よりも気になる「一族の目つき」

JRA三冠オルフェーヴルそっくり! 「最後の妹」デルニエオールの新馬戦快勝よりも気になる「一族の目つき」の画像1

 10日の阪神6Rの新馬戦は、デルニエオール(牝2 栗東・池江厩舎)が直線外からジワジワと伸びを見せ完勝。デビュー戦を見事勝利で飾った。

 デルニエオールは、2011年の三冠馬オルフェーヴル、2009年に春秋グランプリ制覇を飾ったドリームジャーニーの妹であり、2015年に死亡した母オリエンタルアートにとって最後の仔でもある。

 2頭のスーパーG1ホースを兄に持つということで、当然ながら大きな注目を集める存在だが、順調に勝利を重ねながらケガに泣いたリヤンドファミユ、1勝しかできずに浮上のきっかけをつかめないアッシュゴールドなど「ステイゴールド×オリエンタルアート」でさらなる大物が出ていないのが現状だ。もちろん、2頭があまりにも異常というのが前提だが。

 だからこそ、デルニエオールが新馬戦をあっさりと快勝した事実は大きいといえる。何よりいわれているのが「オルフェーヴルにそっくり」という点だ。

「額の流星、外から捲ってのねじ伏せるようなレースぶり、ピッチ走法、小さめの馬体、レース直後に池添謙一騎手を振り落とそうと暴れるところ(笑)など、最強にして屈指の『個性派』だったオルフェーヴルにそっくりであると評されています。

今後は馬体重の増加、成長が一つのポイントになると思いますが、幸先のいいスタートを切っただけに期待は高まりますね」(記者)

 血統は超一流、兄は競馬ファンからいろいろな意味で愛されたスーパースターとなれば、その「最後の妹」で再び夢を見せてくれることを願う人も多いに違いない。

 そして、これはこの一族に限ってよくいわれることだが、あの「悪さ」もやはり受け継いでいるようだ。

「目つきですね。ドリームジャーニーやオルフェーヴル、リヤンドファミユにアッシュゴールドなど、とにかく目つきの悪さをネタにするファンは多いんですが、デルニエオールも勝利後の写真撮影で池添騎手をとんでもない目で睨みつけています」(同)

 一族の”要素”はすべて受け継いだ。気が早いが牝馬三冠くらい達成してもらいたい。

JRA三冠オルフェーヴルそっくり! 「最後の妹」デルニエオールの新馬戦快勝よりも気になる「一族の目つき」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  7. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る