
神戸新聞杯(G2)武豊ダンビュライト「晩成」の血が目覚める!? 大逆転へ”覚醒”の自己ベスト連発は「本格化」の兆し

秋競馬の醍醐味は「春の実績馬」と「夏の上がり馬」との対決だが、当然ながら春のクラシックで善戦しながらも敗れた馬も、秋の巻き返しへ虎視眈々と爪を研いでいる。皐月賞(G1)3着、日本ダービー(G1)では6着と、春の2冠は世代の頂点にあと一歩足りなかったダンビュライト(牡3歳、栗東・音無秀孝厩舎)もその一頭だ。
デビュー戦を快勝し、続くサウジアラビアロイヤルC(G3)でも2着。翌年クラシックの有力候補として、暮れの朝日杯フューチュリティS(G1)では2番人気に支持されたものの、13着に大敗した。
その後はきさらぎ賞(G3)で3着、弥生賞でも3着と善戦こそするが、じょじょに存在感が薄まっていったダンビュライト。武豊騎手に乗り替わって挑んだ皐月賞では、12番人気の低評価だった。
しかし、レースでは勝負どころで外目からしぶとく脚を伸ばすと、激戦に最後まで食い下がっての3着。三連単100万馬券の立役者となった。
だが、期待された日本ダービーでは、1枠1番の絶好枠を引きながらも6着。レース後、武豊騎手が「内にいて動けなかった」とコメントした通り、超が付くほどのスローペースの中、逆に動くに動けない内枠が仇となる不完全燃焼の敗戦だったようだ。
あれから約4カ月。ひと夏を越し、明らかに馬は変わってきたようだ。
13日に栗東の坂路で行われた1週前追い切りを見守った音無秀孝調教師は『netkeiba.com』の取材に「春に比べて、ぐんと馬が良くなった。これまでとは違うはず」と管理馬の進化を評価。
それもそのはずで、4ハロン50.4秒はこの日の1番時計。先週の追い切りでも2番時計となる50.7秒を叩き出し、自己ベストだった51.1秒を大きく更新。1週前追い切りでは、連続して自己ベストを更新したことになり、その充実ぶりには目を見張るものがある。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
武豊が来年クラシック制覇へ「超本気」モード!「選んだ馬が主役」といわれた”全盛時代”再現へ「超良血」新馬が続々集結!
武豊のダービー「1枠1番」は逆に邪魔!? ダービー馬キズナ以来の最内枠ゲットで史上最多6勝目に「天啓」も、思い出したい23年前の神騎乗
ダービーは武豊騎手も驚くダンビュライトの「大変身」に期待!? 「切れない男」が歴史的変身を遂げたエイシンフラッシュと似た匂い
【日本ダービーを切る】激走武豊ダンビュライトに弱点!? アルアイン、ペルシアンナイト、超大物アドミラブルの評価は? 異常な高評価の「アノ馬」に要注意?
武豊の抱える「苦悩」が昨年と同じ!? ダンビュライトが皐月賞激走も「勝てそうで勝てない姿」に漂う昨年エアスピネルの匂い