真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.10.02 21:00

毎日王冠(G2)に「キタサンブラック世代最後の大物」がスタンバイ! グレーターロンドンの「期待」と「不安」
編集部

女王ソウルスターリングを筆頭に、安田記念(G1)でG1初制覇を飾ったサトノアラジン、昨年の日本ダービー馬マカヒキ、昨年のドバイターフ(G1)の覇者リアルスティールなど、今年も秋のG1戦線を占う豪華メンバーが揃った毎日王冠(G2)。そんな名だたる名馬が揃い踏みする中、密かに注目されているのがグレーターロンドン(牡5歳、美浦・大竹正博)だ。
デビューしてから相次ぐ脚部故障に泣かされながらも、類稀なる素質を発揮。ついに今年は重賞にも初挑戦している。だが、重賞初戦となるはずだったダービー卿CT(G3)を直前で出走回避。続く安田記念(G1)も爪の不安で調整が遅れ、ようやく出走の一報がファンに届けられたのは出馬表が出される直前だった。
陣営は明言しなかったものの、決して万全とはいえない状態だったのは想像に難くない。そんな中で臨んだレースでは、これまでよりも前に位置取り、残り400mを切ってから進出。先頭を行くサトノアラジン、レッドファルクスらを脅かす末脚を見せるも届かず4着で終えた。だが、勝ち馬サトノアラジンとの差は0.1秒と「負けてなお強し」といった内容だった。
「グレーターロンドンにとって、最大の敵はソウルスターリングらライバルではなく、自身の体調でしょう。常に不安と戦わなければならないのが宿命なのかもしれませんが、それさえなければ勝ち負けできる実力は秘めていると思われます」(記者)
デビュー直後から期待されたグレーターロンドンだが、死に至ることもある難病・蹄葉炎を発症。約1年後に無事ターフへ復帰したものの、爪の不安は完璧に拭い去ることはできていない。その前はソエ(骨膜炎)も発症したことがあり、脚元はいわば「満身創痍」だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか