GJ > 競馬ニュース > 【毎日王冠(G2)展望】
NEW

【毎日王冠(G2)展望】「女王」ソウルスターリングVS「マイル王」サトノアラジンで秋の東京が豪華開幕!ダービー馬マカヒキやリアルスティールにも「復活」の手応え

【この記事のキーワード】, ,
【毎日王冠(G2)展望】「女王」ソウルスターリングVS「マイル王」サトノアラジンで秋の東京が豪華開幕!ダービー馬マカヒキやリアルスティールにも「復活」の手応えの画像1ソウルスターリング(競馬つらつらより)

 8日、東京競馬場で行われる毎日王冠(G2)には、今年も秋のG1戦線を占う豪華メンバーが揃った。2000mの天皇賞・秋(G1)と1600mのマイルCS(G1)を狙う有力馬が、1800mの毎日王冠で激突。今年はどの馬が秋の東京開催の開幕を飾るのか。

 この馬が、新たな時代の幕開けの象徴となるか。世界的なスケールを誇る3歳女王ソウルスターリング(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が異例の毎日王冠からの始動となった。

 すでに秋華賞トライアルが消化され、有力な3歳牝馬は軒並み始動。最後の”真打”を飾るように、女王が一流古馬の壁に挑む。それも向かう先は牝馬クラシック最後の一冠ではなく、天皇賞・秋(G1)。

 かつてバブルガムフェローによって、史上初の3歳馬による天皇賞・秋制覇を成し遂げた名伯楽・藤沢和雄調教師のジャッジだけに、これは無謀な挑戦ではなく「明確な野望」を持ったプランと見て間違いないだろう。

 27日に美浦のWコースで行われた1週前追い切りでは、藤沢厩舎特有の3頭併せを実践。古馬に胸を借りる形で追走を開始し5ハロン67.0秒、ラスト12.7秒。この厩舎らしく目立った時計ではないが、きっちりと併入を果たした。

 この動きに師も「馬が走りたがっている」と満足気。先月には厩舎のもう一枚の看板ダービー馬レイデオロが、神戸新聞杯(G2)で王者の貫禄を見せつけただけに、同じくC.ルメール騎手とコンビを組むこちらも大きな飛躍を期待できる走りを見せてほしい。

 毎日王冠を3歳牝馬が勝ったのは1956年が最後。当時は東京の2500mで行われていた。迎え撃つ古馬陣からすれば、あっさりと61年ぶりの快挙を許すわけにはいかない。3歳女王に立ち塞がるのは、マイル王サトノアラジン(牡6歳、栗東・池江泰寿厩舎)だ。

【毎日王冠(G2)展望】「女王」ソウルスターリングVS「マイル王」サトノアラジンで秋の東京が豪華開幕!ダービー馬マカヒキやリアルスティールにも「復活」の手応えのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  6. JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
  9. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?