
JRA戸崎圭太「20戦の相棒」も失う……ひたすら「リーディングだけ」にこだわる姿勢に関係者もガックリか

盛岡競馬場で10月9日に開催されたマイルCS南部杯(G1)。1番人気コパノリッキーが史上最多タイとなるG1競走10勝(地方交流含む)を達成する圧巻の走りを見せつけた。続く2着にはノボバカラ、3着にはキングズガードが入線。人気を集めていたカフジテイク、ゴールドドリーム、ベストウォーリアの中央騎手勢の多くは馬券圏外に沈み、2、3着馬に騎乗した地方ジョッキーに意地を見せつけられた形となった。
コパノリッキーを勝利に導いた田辺裕信騎手は別として、中央騎手たちには厳しい意見が浴びせられた。中でも、一際やり玉として名前が上がったのが、現在リーディングの1位に君臨している戸崎圭太騎手だ。
「同レースで戸崎騎手はベストウォーリアに騎乗。地方出身ということもあり、戸崎騎手にかけられていた期待は大きかったです。しかし、今回はまったく見せ場はなく6着で終了。この不甲斐ない結果に対して、非難の声が向けられるのも仕方ないですよ」(記者)
戸崎騎手はこれまでベストウォーリアと20回もコンビを組みレースへ出走、重賞制覇も達成している。だが近10走では、5連続2着など好走するも勝利にまでは結びつかない惜しい競馬を続けていた。そして今回の6着という結果を受けて、陣営も戸崎騎手を見限る決断をしたのだろう。ベストウォーリアの次走には武蔵野Sが予定されているが、鞍上は戸崎騎手ではなくC.ルメール騎手だと発表されている。
「ここまで勝ちきれないのならば、乗り替わりも仕方ないでしょう。さらに今回は、陣営が戸崎騎手の”姿勢”に疑問を持った可能性もあります。先日、スプリンターズS(G1)の前に『競馬ラボ』に掲載されたインタビューの中で戸崎騎手は、『リーディングなのにG1を勝ってない、という意見もある』というインタビューアーからの問いに対して、どれも勝ちたいという思いがあるとしながらも、『G1だから勝ちたい?いや、一つのレースとして一緒ですよね。やることも同じですし』とG1を特別視していないかのようなコメントしてファンから批判されました。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬