GJ > 競馬ニュース > リアルスティールの裏事情  > 2ページ目
NEW

天皇賞・秋(G1)リアルスティール「毎日王冠勝利」の裏事情……勝利至上”デムーロ劇場”に振り回された「体調」は……?

【この記事のキーワード】, ,

 述べるまでもなくG2とはいえ、毎日王冠は天皇賞・秋の前哨戦である。すでに海外G1馬となっているリアルスティールにとっては、レース感覚さえ取り戻しておけばOKという位置付けのはずだった。

 しかし、デムーロ騎手の追い切りは完全に”本気モード”を思わせる内容。この日の坂路で4ハロン50秒を切ったのは、週末にスプリンターズS(G1)への出走が控えていた「坂路王」のネロと本馬だけだった。これには、矢作調教師も思わず”文句”が漏れてしまったのだろう。

「実は、デムーロ騎手はこの時点で天皇賞・秋ではサトノクラウンとのコンビでの参戦が予定されており、リアルスティールとのコンビは今回限りとなることが濃厚でした。

そうなるとデムーロ騎手の中では、ライバルが本番を見据えた仕上がりの中、『絶好調』のリアルスティールで毎日王冠を勝ち、天皇賞・秋では『調子のピークを過ぎた』リアルスティールをサトノクラウンで負かすというシナリオが成り立つというわけです。

無論、あくまで根も葉もない”陰謀説”に過ぎませんが、想定外の仕上がりになったリアルスティール陣営からすれば、文句の1つも言いたくなるでしょうね」(競馬ライター)

 結局、最終追い切りでは、デムーロ騎手ではなく所属の坂井瑠星騎手が騎乗して、同じ坂路で51.1秒の好時計。ジョッキーを替えて軽めの調整に努めようとはしたものの、馬が完全に仕上がっており、反応が良すぎて時計が出てしまった格好だ。

 しかし、それでもしっかりと「勝利」をもぎ取ってしまうのが、多少性格に難があったとしても、デムーロ騎手が関係者から引っ張りダコになっている所以だ。リアルスティールが毎日王冠でゲットした賞金6700万円は、天皇賞・秋2着の6000万円よりも大きく、関係者からすれば「十分な結果」ということになる。

 ただレース後、デムーロ騎手が開口一番「今日は馬の状態がとても良かった」と言えば、見守った矢作調教師も「とにかく状態が良かった」と、暗に仕上がり過ぎていたことを認めているような発言もあった。

天皇賞・秋(G1)リアルスティール「毎日王冠勝利」の裏事情……勝利至上”デムーロ劇場”に振り回された「体調」は……?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  9. 武豊「爆弾発言」にインタビュアーもタジタジ、今村聖奈ら「6人騎乗停止」で蒸し返されたアンラッキーな被害者
  10. JRA川田将雅10年前の「トラウマ」をダノンザキッドが解放!? 皐月賞(G1)で取り戻す「サイボーグ化」で奪われた満面の笑み