真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.10.23 07:59

天皇賞・秋(G1)ネオリアリズム鞍上に「世界のムーア騎手」来日せず落胆の声……「中山の鬼」A.シュタルケ騎手の「東京実績」は?
編集部

21日、天皇賞・秋(G1)に出走するネオリアリズム(牡6歳、美浦・堀宣行厩舎)の鞍上がA.シュタルケ騎手に決まったが、本馬のファンからは落胆の声が相次いでいるようだ。
というのも昨年、堀厩舎所属で天皇賞・秋を制したモーリスには、その出走に合わせるように「世界No.1騎手」と名高いR.ムーア騎手が来日。当時、囁かれていた2000mへの距離不安説を嘲笑うかのような完璧なエスコートで天皇賞・秋に加え、海外の香港C(G1)まで制したモーリスは、昨年JRA特別賞を受賞して種牡馬入りを果たした。
その一方でムーア騎手は、昨年のマイルCS(G1)に出走したネオリアリズムにも騎乗しており、不利を受けながらも3着とG1制覇まであと一歩という好内容。
毎年、この時期での短期免許による来日が目立っており、昨年身元引受人となった堀厩舎であれば「今年も世界No.1の名手を召喚してくれるのではないか」と期待していたというわけだ。
しかしながら”代役”として来日したシュタルケ騎手も、何度もドイツのリーディングジョッキーに輝き、デインドリームとのコンビで凱旋門賞(G1)やキングジョージ6世&QES(G1)などを制した世界的な実績を持つ名手。日本でまだG1を勝った経験がないものの、短期免許で来日した2013年以降、毎年着実な実績を積み上げている。
ただ、日本の競馬ファンの印象はあまり良くないようで、早くも「ハズレだ……」「だったら日本人騎手の方がいい」「シュタルケだけは勘弁してほしかった」など、落胆の声が相次いでおり、中には「ヘタルケ」などと不名誉なニックネームまで飛び出す始末だ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA川田将雅「北村友一斜行」に激怒か。「不利を受けたなんて言うのは10年早い」数々の伝説と「これでも丸くなった」説
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?