GJ > 競馬ニュース > 戸崎リーディング陥落
NEW

JRA戸崎圭太騎手「2017年初」の京都遠征で玉砕……「名」と「実」との狭間で苦悩したままリーディング陥落

JRA戸崎圭太騎手「2017年初」の京都遠征で玉砕......「名」と「実」との狭間で苦悩したままリーディング陥落の画像1

「やっぱり行くべきじゃなかった……」そんな声が聞こえてきそうだ。

3歳牡馬クラシックの最終戦・菊花賞が京都競馬場で行われた22日、3年連続のリーディングジョッキー戸崎圭太騎手が、今年初めて京都競馬に参戦した。

「G1だから勝ちたい?いや、一つのレースとして一緒です」

「名」よりも「実」を取る。まさにそんな信念が感じられる戸崎騎手を象徴するようなコメントだが、すでにファンからは多くの賛否両論が上がっている。全国リーディングを争う関西のC.ルメール騎手やM.デムーロ騎手などとの競合を避け、徹底して関東で乗り続けるスタイルに「引き籠り騎手」「平場王」「3年連続リーディング騎手(笑)」など、陰口を叩かれることもしばしば……。

今回の京都遠征はそんな殻を破る貴重な機会だったが、”案の定”返り討ちに遭ってしまい未勝利……。この日、3勝を上げたルメール騎手に勝ち星で抜かれ、ここまでずっと守り続けてきたリーディングジョッキーの座も陥落することとなった。

「関東2位の内田博幸騎手が全国では6位という状況が示す通り、”デムルメ”が揃う関西はとにかく激戦区ですからね。デムルメだけでなく、福永祐一騎手や和田竜二騎手、それに武豊騎手もいますから、関東の戸崎騎手が勝ち星を挙げるのは容易なことではありません。

メインの菊花賞も有力馬とはいえないトリコロールブルー(8番人気)の騎乗でしたし、今一つ意図の見えない遠征でしたね……。ある意味で徹底している戸崎騎手らしくないというか。下にはもう5勝差でデムーロ騎手も迫っていますし、今年はもう関西圏に遠征することはないかもしれませんね」(競馬ライター)

実際にこの日、戸崎騎手が騎乗したのは6鞍だったが、その内4レースずつをデムーロ騎手と福永騎手が2勝ずつ、残りの2レースをルメール騎手と武豊騎手が勝利するなど、まさに”直接対決”で敗れた感がある。15着に大敗した菊花賞を含め、戸崎騎手としては完敗だったと述べざるを得ない結果だ。

とはいえトップのルメール騎手とは、まだ1勝差。昨年もデッドヒートの末、1勝差でリーディングを勝ち取った戸崎騎手だけに、まだまだ諦める状況ではないはずだ。

JRA戸崎圭太騎手「2017年初」の京都遠征で玉砕……「名」と「実」との狭間で苦悩したままリーディング陥落のページです。GJは、競馬、の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. JRA川田将雅「北村友一斜行」に激怒か。「不利を受けたなんて言うのは10年早い」数々の伝説と「これでも丸くなった」説
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 「助手席に誰も乗っていない」「同乗者は制止不可能だった」謎多きJRAの説明…憶測飛び交う角田大河の函館コース侵入
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?