GJ > 競馬ニュース > JBCアウォーディー
NEW

JBCクラシック(G1)アウォーディー「逆噴射」は天才武豊が止める!? キタサンブラックに続くG1連勝へ「悪癖」克服が課題

【この記事のキーワード】, ,
JBCクラシック(G1)アウォーディー「逆噴射」は天才武豊が止める!? キタサンブラックに続くG1連勝へ「悪癖」克服が課題の画像1

 武豊騎手にとって、まさに会心の勝利だった天皇賞・秋(G1)。手駒の軸となるキタサンブラックが復活したことで、再び主役の座に君臨した。他にもエリザベス女王杯(G1)に出走予定のスマートレイアー、マイルCS(G1)に挑戦するエアスピネルなど、お手馬も充実。

 今年重賞11勝、10月に入ってからは3勝の固め打ちと、G1シーズンを迎えて競馬界のレジェンドが波に乗ってきた印象だ。

 そんな武豊騎手がこの秋の「覇権」を握るため、もう1つ欠かせないピースがある。ダート王アウォーディー(牡7歳、栗東・松永幹夫厩舎)の復活だ。

 11月3日に大井競馬場で開催されるJBCクラシック(G1)へ出走するアウォーディーだが、勝利に見放されてから、ちょうど1年を迎えようとしている。昨年の同レースではダート転向後、負けなしの6連勝を飾るなど破竹の勢いのまま戴冠。コパノリッキーやホッコータルマエといった強豪を抑え、ダート界の頂点に上り詰めた。

 しかし、次走のチャンピオンズC(G1)、年末の東京大賞典(G1)では、それぞれ単勝2.2倍、1.6倍という圧倒的な1番人気に推されながら、いずれも2着惜敗。その能力の高さは誰もが認める一方、気難しい気性が最大のネックとなっている。

「想定以上のブレーキでした……」

 武豊騎手がそうコメントしたのはダート転向後、初の敗戦となった昨年のチャンピオンズCのレース後だ。レースは最後の直線で、一度は粘るアスカノロマンを捉えて先頭に躍り出た。十分な手応えで、完全にアウォーディーの勝ちパターンかに思われたのも束の間、そこから失速。最後にはサウンドトゥルーの強襲を許し、クビ差の2着に甘んじた。

JBCクラシック(G1)アウォーディー「逆噴射」は天才武豊が止める!? キタサンブラックに続くG1連勝へ「悪癖」克服が課題のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. ナリタブライアン「単勝100万円」おじさん登場も一瞬で沈黙、競馬初心者が目撃したウインズ渋谷の大惨事
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  10. イクイノックスさえ敗れた日本ダービー「鉄の掟」!? 過去10年10勝2着8回…ソールオリエンスら皐月賞上位組「全滅」に大波乱の予感