
(馬連なら)4勝2敗と好調! ネガティブ予想家・ロビン佐木が競馬の祭典・日本ダービー(G1)すら後ろ向きに展望!
ロビン よし、まずはディーマジェスティだね。
記者 蛯名2冠達成の可能性十分と。
ロビン 今回軸馬はほんとに悩んだ。結果内枠に入った馬にしよう…と思ってて入ったのがこの馬! 1枠の連対率は8割だし、一番運の良い馬が勝つって言われてるダービーだけに、この枠引いたこの馬は本当運がいい!(はず)。実力に関してもいくら展開向いたからとはいえ、皐月賞は強い勝ち方だったし、距離伸びてもまだまだ伸びてきそうな雰囲気もあったよ。共同通信杯→皐月賞→ダービーのローテも余裕あって良い感じ。上位の馬全部に言えることだけど、この馬も追いきりで半端じゃないタイム出してきてる。ここは本命。
記者 なるほど。もう1頭本命級がいるのかな。
ロビン リオンディーズ。負けはしたものの、皐月賞ではあれだけのペースで前行って掲示板残るんだから能力は認めないといけない。兄のエピファネイアみたいに、東京の2400で完全覚醒する可能性もあるし、舌縛りの効果も出てるみたいだよ。ただここ2走の弥生賞、皐月賞みたいに引っかかったら2400持たないだろうから終わりなんだけどね……。そんな不安もあるけど、だからこそ人気も多少落ちる。ここは勝負。
記者 いつになく勝負っぽさが出てるよ、いいよ。では対抗。
ロビン 京都新聞杯でのあのまくりからの勝ちっぷりに驚かされたスマートオーディン。一瞬ダービーの本命か?とも思ったほど。持ってる脚は世代でも1.2を争うと思うよ。共同通信杯のときみたいに掛からなければ、突き抜ける可能性だって否定はできない。外せないね。
記者 マツクニ厩舎の秘密兵器か。
ロビン もう1頭はサトノダイヤモンド。皐月賞のときから目標はダービーって公言してるぐらいなんだからここでは走るでしょ(笑)。皐月賞までは直線だけの競馬しかしていなかったけど、ハイペースでも対応できるだけにどんな展開になったとしてもある程度の結果は残してきそうな感じはある。これで以上だな。
記者 ついに出揃ったか。今週は
●本線
・ディーマジェスティ
・リオンディーズ
●次点
・スマートオーディン
・サトノダイヤモンド
ロビン 今週は勝負したつもりだよ。4頭三連単BOXで大勝利を狙う!
記者 いつになく輝いてるじゃないか。期待してしまうな。
ロビン 言ったろ、俺が最強だって(意味不明)。
(協力=ロビン佐木)
PICK UP
Ranking
5:30更新皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 武豊と有馬記念を振り返る。ドウデュースのラストラン勝つための条件、オグリキャップ、ディープインパクト、キタサンブラックに続く伝説となるか?
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい