真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.11.16 11:38

ついに来たイスラボニータの時代?「最高の○○」に陣営も「マイル王」奪取を確信!?
編集部

2014年の皐月賞以来のG1タイトルを、名脇役・イスラボニータ(牡6歳、美浦・栗田博憲厩舎)が狙う。
春の目標となった安田記念(G1)では単勝3.5倍の1番人気に支持されたが、最後の直線で行き場を失うと何もできずに8着と惨敗。悲願のG1・2勝目を掴むことはできなかった。
しかし、昨年にマイル路線へと照準を合わせてからは、一時期のスランプを脱した印象である。2年7カ月ぶりの重賞制覇を成し遂げたマイラーズC(G2)では、好位追走から抜け出しエアスピネルの追撃を許さず完勝。1分32秒2の好タイムを叩き出し存在感を示している。
前走の富士S(G3)も2着を確保と安定した走りを披露している同馬。その力がトップレベルにあること間違いない。ココでも人気を集めることになるだろう。
気になるのは状態面だが、ルメール騎手を背に行ったウッドチップコースでの追いきりでは軽快な動きを披露。重馬場で行われた前走の反動が心配されていたが、陣営はコンディション面に不安を感じていないようだ。
「前走の疲れは全くないようですね。調整は本当に順調なようで、陣営は『かなり良いね。動きは抜群!』と大絶賛しています。本当に調子が良いんでしょうね。陣営のトーンはかなり高いです。精神的に落ち着きも出てきていますし、期待できるのではないでしょうか。
勝ちきれず『善戦マン』という印象が強いですが、現役シーズンも限られたものになってきましたからね。完璧な状態で臨めそうなココで、2つ目のG1タイトルを掴みたいといころでしょう。同じようなキャラクターのロゴタイプのように、もう一花さかせて欲しいものです」(現場記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!