
ジャパンC(G1)キタサンブラック「死闘」のダメージは? 1週間前追い切りでは天皇賞・秋を戦った「アノ馬」の状態面に一抹の不安……

同厩舎の3歳女王ソウルスターリング(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)もこの日に1週前追い切りを行い、美浦のウッドコースで4ハロンを55.4秒で走り抜けた。
“藤沢流”の終始馬なりだったが、併せ馬では1馬身の遅れ。楽な手応えだったので、悲観的になる必要はないが、4ハロン追いに留めたことからも、重馬場の激戦だった天皇賞・秋のダメージが心配されるところだ。来週の最終追い切りでは、レースで騎乗するC.デムーロ騎手が乗る予定。状態面も含めて注目が集まる。
逆に目立った動きを見せたのが、昨年のダービー馬マカヒキ(牡4歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。
こちらもソウルスターリングと同じように毎日王冠(G2)→天皇賞・秋というステップを踏んだが、疲れはまったく見えない。この日は栗東のCウッドコースで1週間前追い切りが行われ、6ハロンを79.8秒、ラスト11.8秒とこの馬らしい好時計をマークした。
見守った友道康夫調教師は「使いつつ良くなっている」と手応え。前走の天皇賞・秋では後ろから猛然と追い上げた末脚が印象的だった。昨年のダービー馬に復調気配が漂っている。
また、前走で惨敗したものの改めて見直したいのが、栗東のCウッドコースで素軽い動きを見せたヤマカツエース(牡5歳、栗東・池添兼雄厩舎)だ。
この日は6ハロン単走で84.4秒と時計こそ速くないが、ラストは11.8秒とこの馬らしいキレを見せた。陣営も前走の天皇賞・秋の敗因は重馬場であったことを認めており、課題の距離に関しても、昨年の有馬記念(4着)を見た限り「距離はこなせる」と自信を持っている。重賞5勝馬の巻き返しに期待したい。
主役となるキタサンブラックは、特に大きな上積みこそ感じられないものの、ダメージも少なく順調に来られているのが何より。連覇の懸かるジャパンCは、26日に東京競馬場で開催される。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客