真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.11.18 12:26
JRAの「強行開催」に複数の騎手が怒り。「命にかかわる大問題」を”二の次”にした売上至上主義の闇とは
文=浅井宗次郎
ましてや問題視された日は、菊花賞と天皇賞・秋という150億以上の大きな売上が見込めるビッグレース。途中で開催を中止した場合は出馬投票自体をやり直すことになりますし、そうなれば売上のダメージは確実です。JRAからすれば、是が非でも避けたいのは当然ですよ。
あとはインターネット投票の普及が大きいですね。確かに2日とも外に出ることさえ大変な状況でしたが、今は競馬場に行かずとも馬券が買える時代。菊花賞こそ昨年よりも売り上げを落としましたが、天皇賞・秋は東京競馬場の入場者数が前年比70.1%だったにもかかわらず、昨年よりも売上が上がりました。
つまり、台風で競馬場にお客さんが来られなくても馬券売上に大きなダメージがない以上、平日に順延するのは売上的なリスクばかりが先行するということ。なら、少々危険でも開催優先って考えますよね」(同)
キセキが豪快に差し切った菊花賞も、キタサンブラックが復活した天皇賞・秋も「死闘」と呼ぶに相応しい見応えのあるレースであり、観戦したファンの評価は非常に高い。中には「たまに、こういう馬場で競馬をやるのもいいね」と率直な感想さえ出てくるほど、”外”から見ている人間には危険性がわからない。
しかし、吉田隼騎手が語ったように”中”の人間からすれば、命の危険さえ感じる異常な状況だったようだ。繰り返しになるが、大きな事故に繋がらなかったのは幸いであり、各騎手がいつも以上に慎重な騎乗を心掛けた結果だろう。
果たして、本当に競馬は開催されるべきだったのだろうか。JRAはしっかり”中”から競馬を見ているのだろうか。疑問は募るばかりだ。
(文=浅井宗次郎)
PICK UP
Ranking
11:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬















