真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.11.21 07:12

【覇王】キタサンブラックに「最初で最大の挑戦」! ジャパンCは「3歳世代」の勢いしか、難攻不落の牙城を崩せないか……
編集部
ともかく、ここまで集中的に3歳馬が重賞、G1を連勝するというのもめずらしい。4歳が不甲斐ないという意見はあるが、流れは確実にこの世代に来ているというわけだ。
また、今回のジャパンCには、前述したスワーヴリチャードを日本ダービーで下したレイデオロ、モズカッチャンをオークスでなぎ倒したソウルスターリングが出走予定。レイデオロは神戸新聞杯で後の菊花賞馬キセキらに完勝して「世代最強」を高らかに宣言し、3歳の代表として参戦。ソウルスターリングもここ2戦は古馬の壁に跳ね返されているが、オークスと同コース、さらに斤量も恵まれている点から軽視はできない。2017クラシック世代の象徴たるこの2頭への期待は大きい。
今や「歴史的名馬」「無敵」といえる領域にまで到達したキタサンブラック。理論上というべきか、どう見積もってもこの牙城を崩すのは容易ではない。
この状況を打破するのは、目に見えない「勢い」や世代全体の「ムード」なのではないだろうか。それだけしか見当たらないキタサンブラックが素晴らしいのだが、その「勢い」で現状を打破する力を有する2頭でもあるはずだ。
難攻不落、どんなレースをしても崩れないキタサンブラックを崩せるのは「若い力」しかない。3歳王者2頭の最初にして最大の挑戦が始まろうとしている。
PICK UP
Ranking
17:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!