GJ > 競馬ニュース > ディーマジェスティ、秋は菊花賞
NEW

皐月賞馬ディーマジェスティ、秋は菊花賞へ! 凱旋門賞出走せずに残念の声も、早くも「最強世代第3ラウンド」にファン期待!

da-bi-2016.jpg日本ダービー(競馬つらつらより)

 今年の皐月賞馬で日本ダービー3着のディーマジェスティが、秋のローテーションを「国内専念」とすることを発表し、菊花賞を目指すことを明らかにした。

 皐月賞を豪快な末脚で差し切り勝ち。この時点でファンや関係者からも「凱旋門賞挑戦」の可能性が伝えられ、実際に登録もしていた。ダービーでは敗れたものの、本馬には向かない展開ながら、マカヒキとディーマジェスティ以外を完全に置き去りする強い内容での3着。「ダービーの内容次第」と凱旋門賞挑戦の判断をしていたが、陣営は国内専念を選択した。

 ディーマジェスティのオーナーは、12年のヴィクトリアマイルを勝利したホエールキャプチャも所有していたが、クラシック制覇は同馬が初。凱旋門賞へは4歳になっても挑戦できるが、菊花賞は一度しか挑むことはできない。そうした中での意向もあるだろう。

 すでにダービー馬のマカヒキは菊花賞には出走せず、天皇賞・秋か凱旋門賞を狙う構えを見せており、2着のサトノダイヤモンドも放牧してじっくり今後のローテを考えるそう。下手すると春のクラシックを沸かせた「3強」が菊花賞に一頭も出てこない可能性もあったので、ある意味では朗報ともいえる。

 ファンとしては「フランスで見たかった」という声や、すでに登録済みだった愛チャンピオンSで勇姿を見たかったというコメントがある一方、「サトノとの一騎打ちが見たい」「素直に国内で見られるのはうれしい」「まだ勝負はついてない」と、今回の選択を受け入れる意見も非常に多い。

 鞍上の蛯名正義と、管理する二ノ宮敬宇調教師はかつてエルコンドルパサー、ナカヤマフェスタで凱旋門賞2着を2度経験しているチーム。当然凱旋門賞に挑戦すると思っていた人も多いだろう。

「今年の凱旋門賞はシャンティイ競馬場で開催されますが、本来の開催地はロンシャン競馬場(改修工事)。4歳でも挑戦はできますし『ロンシャンで勝ってこそ』という思いもあるのかもしれませんね」(記者)

 なんにせよ、早くも秋の楽しみは一つ増えた。勝負はまだ始まったばかりだ。
(文=利坊)

皐月賞馬ディーマジェスティ、秋は菊花賞へ! 凱旋門賞出走せずに残念の声も、早くも「最強世代第3ラウンド」にファン期待!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬