GJ > 競馬ニュース > 「ルメール高待遇」
NEW

JRAも東西トップ調教師も「ルメール高待遇」にどっぷり!? レイデオロ&サトノダイヤモンドの「2018年アピール合戦」に呆れの声……

【この記事のキーワード】, ,
JRAも東西トップ調教師も「ルメール高待遇」にどっぷり!? レイデオロ&サトノダイヤモンドの「2018年アピール合戦」に呆れの声......の画像1

 現在、年間199勝と武豊騎手が2005年に記録して以来の「年間200勝」超えを果たそうとしているC.ルメール騎手。昨年、わずか1勝差で逃したリーディングの座も確定的な状況と、この1年の活躍は名実ともに「No.1」だったと述べても過言ではないだろう。

 ただ、その一方で23日に行われた新馬戦では、最後の直線で内側に斜行。来年は8日間の騎乗停止からスタートする。さらには翌日の有馬記念(G1)でも審議の対象となり戒告を受けるなど、後味の悪い”締め”となった。

 また本件に関しては、騎乗停止の処分に対して開催終了後2日間(12月25、26日)の不服申し立て期間が設けられており、それが28日の競馬開催の出馬投票日と重なるため、ルメール騎手は28日の競馬にも騎乗できるという、一般の競馬ファンにとっては複雑な経緯がある。

 そのため、騎乗停止処分を受けたはずのルメール騎手が、28日の競馬に騎乗することに対して、流行りの「忖度だ」という声もチラホラ……。ホープフルS(G1)で騎乗するフラットレーを始めとした関係者や、武豊騎手以来の200勝の大記録に「JRAが気を遣ったのでは」というわけだ。

 重ねて、有馬記念の処分が騎乗停止期間の上積みに至らなかったのは「おかしい」という声もある。

 実際に、現状のルメール騎手には「選び放題」といえるほど騎乗依頼が殺到しており、すでに年明け以降もびっしり。2018年も万全の”スタートダッシュ”を切れる態勢が整っていたであろうことは想像に難しくない。

 騎乗停止が決まったことで、その目論見はご破算となったが、これにもし有馬記念の処分でさらに騎乗停止期間が延長となっては「今、最も勝てる男」の前に”行列”を作っている関係者からすれば堪ったものではなかったということだ。

JRAも東西トップ調教師も「ルメール高待遇」にどっぷり!? レイデオロ&サトノダイヤモンドの「2018年アピール合戦」に呆れの声……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  2. かつての関西ホープが今年「わずか3勝」の大苦戦…大一番を前に「降板」した元パートナーとコンビ再結成も叶わず
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. JRA岩崎翼「斜行落馬」より痛いフジ『みんなのKEIBA』の報道ミス……「他馬落馬」連呼に呆然
  10. オブセッション急死…日本ダービー候補とも言われた逸材まさかの訃報