GJ > 競馬ニュース > 中山金杯・京都金杯  > 3ページ目
NEW

【中山金杯・京都金杯(G3)展望】武豊エアスピネルを超えろ!セダブリランテス&ラビットラン「強い4歳世代」が年明けから激突!

【この記事のキーワード】, ,
【中山金杯・京都金杯(G3)展望】武豊エアスピネルを超えろ!セダブリランテス&ラビットラン「強い4歳世代」が年明けから激突!の画像2

 2000mで行われる中山金杯(G3)にも、勢いのある明け4歳馬が多数登場する。

 その中でも4戦3勝のセダブリランテス(牡4歳、美浦・手塚貴久厩舎)は、大きなスケールを感じさせる1頭だ。

 デビュー3連勝でラジオNIKKEI賞(G3)を制すと、この秋はアルゼンチン共和国杯(G2)に挑戦。初の古馬との対決や2500mの距離延長など課題の多い一戦となったが、結果は3着。勝ったスワーヴリチャードは、後の有馬記念(G1)でも4着に善戦しており、この馬の非凡なパフォーマンスを改めて証明したレースだった。ここの結果次第では、春のG1戦線の中心に絡んでくる存在となりそうだ。
 
 同じ明け4歳馬でも実績という点では、重賞2勝のウインブライト(牡4歳、美浦・畠山吉宏厩舎)に一日の長がある。

 昨春のスプリングS(G2)を制し、クラシック戦線に名乗りを上げたウインブライトだったが、皐月賞8着、ダービー15着と厚い壁に跳ね返される結果となった。しかし、中距離路線に的を絞ったこの秋は、前走の福島記念(G3)で重賞2勝目。高い小回り適性を兼ね備えており、ここは上位争いが期待できる舞台だ。

 昨秋のキャピタルS(OP)で強いレースを見せ、動向が注目されていたダイワキャグニー(牡4歳、美浦・菊沢隆徳厩舎)が中山金杯に駒を進めてきた。

 前走のキャピタルSでは、好位から抜け出して後続を完封。2歳王者サトノアレスの追撃を半馬身差に封じ、オープン2勝目を上げた。前走を含め、東京コースに抜群の適性を示しているダイワキャグニー。待望の重賞初制覇が期待される今回は、やはり中山コースへの適応が課題となりそうだ。

 このままでは終われない。弥生賞馬カデナ(牡4歳、栗東・中竹和也厩舎)が思い出の中山2000mで復活を期す。

【中山金杯・京都金杯(G3)展望】武豊エアスピネルを超えろ!セダブリランテス&ラビットラン「強い4歳世代」が年明けから激突!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!