GJ > 競馬ニュース > 「引退理由」を日経が批判!?  > 2ページ目
NEW

JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは

【この記事のキーワード】, ,

 この辺りは不明瞭で、あくまで”疑惑”とされているが、現状の騎手リーディングの結果を見れば誰にでも簡単に想像は付く。何せ、ここ2年連続トップ10の騎手が誰一人入れ替わっていないのだ。

 そういったエージェント主体の騎手リーディング争いに嫌気が差して、競馬界を去った男がいる。2015年9月に突如の電撃引退を表明した藤田伸二騎手だ。

 藤田氏は「エージェントが騎手リーディングを決めている」状況を問題視して引退を表明したわけだが、野元氏はこれを「木を見て森を見ない議論の典型」と批判。藤田氏が「あえて見ようとしない?」と断ってはいるが、その主張を一刀両断にした。

 そんな野元氏の主張はC.ルメール騎手やM.デムーロ騎手といった外国人騎手がリーディングを争うようになったのは、エージェントの影響力よりも、競馬界の圧倒的勝者・社台グループによる「外国人騎手偏重」の結果であるというもの。

 つまり、問題の本質は「日本人、特にJRA競馬学校出身の騎手が、大勢力に信頼されていないこと」にあると主張している。

 確かに昨年の馬主リーディングの1~3位までは、すべて社台グループが運営する1口馬主クラブであり、生産牧場リーディングも1~3位までを同グループ系列が独占。圧倒的なシェアを誇っている。

 今の日本競馬は、社台グループによる支配が「常識」と述べても過言ではないほど、長きにわたって同様の状況が築かれている。オーナー、生産者としても騎手リーディングに多大な影響を及ぼしているという野元氏の主張は、概ね「的を射ている」といえるだろう。

「現在の騎手リーディングにおいて、エージェントの影響力を問題視する藤田氏と、社台グループの姿勢に要因を見る野元氏と、基本的にはどちらも正しいのではないでしょうか。競馬が『馬8、騎手2』といわれるものである以上、やはり完全な騎手の実力だけでリーディングを取るのは不可能だと思います。

JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊「クラシック好走」の実力牝馬と新コンビ結成! 最多勝利新人騎手にも輝いた「かつてのホープ」が2度目の降板に
  2. G2降格ひとまず回避も「微妙な立ち位置」に変わりなし?キングカメハメハ、ディープスカイがダービー馬も…「役割を終えた感」を拭えないNHKマイルC
  3. 「プチ炎上」斎藤新の裏で踏んだり蹴ったりの苦労…三浦皇成を襲ったすれ違いの春、「C.ルメールの復帰」も関東のベテランにダメージ直撃か
  4. 福永祐一厩舎「初G1」はこの大物!? リバティアイランド、フォーエバーヤングの妹…来年のクラシックもキズナ産駒は大注目!
  5. 【日本ダービー】「過去20年連対ゼロ」の苦戦でも今年はG1級!? C.ルメールも認めた実力馬がジャスティンミラノ打倒に虎視眈々
  6. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  7. 関東名門がアーモンドアイ初仔と目指す「最後」の日本ダービー! 今夏C.ルメールとデビュー予定、3年前の「超大物」が逃した舞台へ
  8. C.ルメールが「過怠金」横山典弘が「騎乗停止」に賛否両論!? 覚悟の突撃と不可抗力…JRAの一貫した判断とは
  9. 【オークス】「実質未勝利勝ち」4頭参戦にトライアル組は貧乏クジ? 優先出走権も事実上の無意味…トップクラスの参戦見送りに泣いた陣営と笑った陣営
  10. J.モレイラ「出禁回避」へ負けられない戦い! 桜花賞馬ステレンボッシュは「騎乗不可」、日本ダービーでも悩ましい選択?