真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.22 08:40
ゴールドアクター「今後」現役引退も……武豊騎手「深刻」最下位大敗にグランプリホース陣営が出した「答え」は
編集部

「3強対決」となった今年のAJCC(G2)は、上位人気馬の「明暗」がくっきりとわかれた結果となった。
「道中も良く、最後は良い脚を使ってくれました。いい勝ち方で能力が高いです。今後も期待しています」
レース後、そう笑顔で語ったのはこれが重賞初制覇となった新星ダンビュライトに騎乗していたM.デムーロ騎手だ。「いい状態だった」と万全に仕上げたスタッフへ感謝を口にすると、管理する音無秀孝調教師も「来週にも放牧へ出します。出られるようなら大阪杯(G1)が合うかなと思いますが、オーナーと相談します」と上機嫌に今後の展望を明かした。
また、1番人気だったミッキースワローも敗れはしたが、縦長の不利な展開を積極的に追い上げるなど内容のある競馬だった。
レースを見守った菊沢隆徳調教師も「縦長の展開で競馬が難しかった」としながらも「いつも通りのところから、じわっと上がっていくような競馬ができた」と、今後に向けての収穫を口にしている。いずれにせよ、同じ伸び盛りの4歳世代のダンビュライトと共に春のG1に向け、賞金を加算できたことが大きいといえるだろう。
その一方で、まさかのシンガリ負けを喫したのが、武豊騎手と新コンビを結成し、満を持しての復帰戦となったゴールドアクターだった。
11頭立てで行われたレースで好スタートを決めたゴールドアクターは、好位内目という絶好のポジション。マイネルミラノが積極的に引っ張り、2番手にダンビュライトが続く縦長の展開でも、1000m通過は61.3秒と決して速いペースではなかった。
PICK UP
Ranking
5:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
パンサラッサやサイレンススズカも及ばない、天皇賞・秋(G1)史上最速ラップの歴史- 東京競馬場に約20万人が殺到!? 朝6時からの大行列、怒号飛び交う陣取り合戦、そして…競馬が最も熱い時代、歴代最多入場者を記録した当時の記憶
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
















