GJ > 競馬ニュース > ゴールドアクター「深刻」  > 2ページ目
NEW

ゴールドアクター「今後」現役引退も……武豊騎手「深刻」最下位大敗にグランプリホース陣営が出した「答え」は

【この記事のキーワード】, ,

 前残りを危惧したミッキースワローが早めのスパートを開始すると、後続が一気に動き出す。しかし、ゴールドアクターは武豊騎手が促すもまったく加速できず、ズルズルとポジションを下げていく……。

 最後の直線に入り、前の2頭とミッキースワローによる激しい優勝争いが繰り広げられた一方、武豊騎手は早々に追うのをやめて最下位でゴールした。

「残念。初めて乗りましたが返し馬からあまり良くなく、レースでも”らしくない”走りでした。前後の脚のバランスが悪く、深刻かもしれません。」

 レース後、キタサンブラックに替わるパートナーとして期待していた武豊騎手からは、悔しそうな表情と共に「深刻」というショッキングな言葉が並んだ。それもそのはずで、昨年の宝塚記念(G1)以来、今回は満を持しての出走となったが、2015年の有馬記念(G1)でキタサンブラックを破ったかつての姿はどこにも見られなかった。

「昨年の宝塚記念以降、1度は帰厩しましたが体調が上がらないまま再度放牧に出されるなど昨秋は全休となっていました。陣営も今回は武豊騎手を配して、なんとか巻き返しを狙ったようですが……。

元々、直前の追い切りの動きが芳しくなく『大丈夫か?』という声が相次いでいました。最終追い切りこそ早い時計を出しに行きましたが、如何にも”帳尻合わせ”といった感じで……最後も脚が上がっていただけに、あとはグランプリホースの底力に期待する他ないと思っていたんですが、残念な結果になりましたね。

ゴールドアクター「今後」現役引退も……武豊騎手「深刻」最下位大敗にグランプリホース陣営が出した「答え」はのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA伝説レコード「1:57.8」サッカーボーイの謎に迫る。1988年から「32年間」不滅、最有力は当時の函館が「洋芝ではなかった説」だが……
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分